Name
Mail
URL
icon
99
Pass
*編集・削除用(任意:英数字4~8文字)
Subject
絵文字
画像添付
アニマ

バグ報告

0 2022/07/31 (Sun) 12:16:59
プエートの右側のエリアにいる亀関連のバグです。

バグの内容
①子供を倒さずに亀を攻撃する。
②亀に倒されてレスポーンした後に子供を倒す。
③亀に話しかけるとゲームのクラインとが落ちる。
ぷらむ - Re:バグ報告 2022/07/31 (Sun) 23:20:30
報告ありがとうございます!調べときます!
匿名

無題

0 2022/07/27 (Wed) 03:46:42
楽しく遊んでいます ありがとうございます

今ゲームが止まっていて、解決方法を見つけられず、でも他の人たちは困っていないようなのでこちらに質問しにきました

アイテム→遺物の装備が、所持上限になっているようで、新しいアイテムを手に入れてもランダム?でアイテムが破棄されていました。
荷物を預ける場所等、解決方法が知りたいです。

★マークをつければ、それ以外を破棄してくれるのかなと試してみたのですが、新しく手に入れた当たりアイテムが所持上限で破棄されました。
シフトキーで捨てることができると説明にあったのですが、捨てたくありません。
売ろうかなと思ったのですが、売るアイテムに遺物が表示されません。
倉庫がどこかにあるのかなと探してみていますがまだ見当たりません。
皆さんどの様に対処されているのでしょうか。
アニマ - Re: 無題 2022/07/29 (Fri) 11:14:27
レジュランドの骨董品屋さんがお勧めですね。あそこで遺物を売りまくると店のお金が増えて素材とかも売れるようになってすぐお金持ちになれます。
匿名 - Re:無題 2022/07/27 (Wed) 04:45:23
めっちゃありがとう!行ってきまっす!
そして、充実したゲームをありがとう!
ぷらむ - Re:無題 2022/07/27 (Wed) 03:58:40
牧草地の左上からいける隠れ家ってマップに一応倉庫があります
売るのはお店によって売れるものが決まってたりして
武器防具屋みたいなとこなら売れると思います!
匿名

質問

0 2022/07/28 (Thu) 19:02:45
グレードって999以降上げる意味がありますか?
ぷらむ - Re:質問 2022/07/28 (Thu) 19:37:13
もともとGrade999以上伸ばすことをあんまり想定してなかったですが
成長補正つくので上げると強くなるっぽいです!
匿名

無題

0 2022/07/28 (Thu) 18:52:02
仕様か不具合か分かりませんが気になった現象の報告です。

・リボーンで蘇生した際に狂信と転生の効果が発動しない。

・焔炎舞などの味方対象の火炎属性の行動に対して燃え盛る炎が発動しない。

・回避の高い味方に補助魔法をかけるとミスすることがある。そのキャラがアンラッキーをセットしていると補助魔法の詠唱者がアンラッキー状態になる。

・魂喰らいによってSPが回復した時、戦闘ログではLPを奪ったことになっている。

・ドレインをセットしたキャラが補助魔法を使用した時、効果を受けた味方のSPが1減る。
ぷらむ - Re:無題 2022/07/28 (Thu) 19:35:34
スキルの組み合わせのテストできてなく把握しきれてないのも多いので、報告ありがたいです!
全体的に不具合寄りな感じで補助系回避しちゃうのは特に直したい感じしますね
ねこ

スキルリスト

0 2022/07/27 (Wed) 11:24:10
スキルリストをみてるといくつか空きがあるのですが
未実装でしょうか?
456~481
554 581 582 619 620 654
658~661
663
666~668
681
685
687~700
769
775
995~1000
の64個が埋まってなかったです。
ぷらむ - Re:スキルリスト 2022/07/28 (Thu) 17:23:17
あっ、そうです!習得方法を設定してしてなかった気がするな~と
上で「データ上に設定」って書いてたのに設定って言葉は紛らわしかったですね

通常攻撃特化になるのってなんでですかね~

パッシブのランダムスキルは別のフォーマット作る必要あるのでできなかったっすね
それにパッシブは自作要素が多かったのでランダムでそれ以上に面白い効果を生み出すのも難しいなと思いました

倉庫って1000個以上行けるんだ……自分で作っておいて知らんかったです
ねこ - Re:スキルリスト 2022/07/28 (Thu) 15:20:42
おっと
「設定してなかった」は習得方法の事だったんですね。
効果を設定してなかったと勘違いしてました。

スキルリストみながらスキル構成を考えてるんですが
どうしてもパッシブ盛りの通常攻撃特化になってしまうんですよね…。
アクティブとパッシブの装備枠が別だったら…ともおもいましたが
それでも通常攻撃特化になりそうです。
オリジナルスキルにパッシブがない(はず)のが悔まれます。

ソーサリーですが忘却時は手持ちではなく倉庫に返還される、とか
どうでしょう。倉庫なら1000個こえても大丈夫ですし。
(プログラム的な難しさはわからないですが)
ただ合成時にいちいち倉庫から取り出さないといけない、という
事になってしまいますが…。
ぷらむ - Re:スキルリスト 2022/07/27 (Wed) 18:33:09
なぜなんだ……作者もわからないこのゲームの謎要素だ……
ねこ - Re:スキルリスト 2022/07/27 (Wed) 15:21:20
ゴーストパンプキンを捕獲したらヴァーナ、リストにのりました。
バケモン図鑑は完成してたのになぜだ…。
656、657はレフシオ、レフレシーガで回復魔法ですね。
686はリベーラ、味方全体の停滞、封印、禁止の解除です。
ただバケモン図鑑の敵スキル一通りみたのですが
覚える敵誰もいなかったんですよね…。どこで覚えたのか謎です…。
ぷらむ - Re:スキルリスト 2022/07/27 (Wed) 14:22:42
そうですね~合成では習得できないスキルがちらほらあります
ただデータ上に設定自体はあったりして、入手できる可能性あるとしたらミシックのランダム習得ですかね
その中だと654ヴァーナはゴーストパンプキンが習得できるはず
あと631が『磔』の魔導書(雷閃+闇蝕)で習得可能かな

他の内訳…
456~481 攻撃系の没スキル
554 謎の技
581 没の回復技
582 魔法士が使ってくる「ポーション使用」という技
619、620 物理属性の魔法、物理属性の魔法ってなんだってなって没
656~661、663、666~668、681、685 魔導書習得にしようかとして没になった補助系の技
687~700、769、775 没になったパッシブ技
995~999 未設定の空ID、ミシックで出現すると無のパッシブになる

656、657、686あたり設定してなかった気がするんですが載るんですか!
匿名

【提案】装備について

0 2022/07/27 (Wed) 17:04:44
バケットモンテューゼ?が多分最上位のランクのモンスターですので4匹パーティを使ってますけど。

女、悪、翼、天 以外の装備に価値が無くなると思いますのでできればランク10のモンスターが複数いたり上位ランクのモンスターが複数居たらパーティ編成も豊富になりゲームがより楽しくなると思いましたがいかがでしょうか?

例えばナイフとかはランク6以降では使う機会がまずない等。
匿名 - Re: 【提案】装備について 2022/07/28 (Thu) 08:31:18
最終ダンジョンが時空間なのでクトゥルフ神話的な宇宙や星座を最上位のモンスターにモチーフとしたエフェクトを付ければそれなりに納得するかと思いました。
ぷらむ - Re:【提案】装備について 2022/07/27 (Wed) 18:40:38
たしかにそうですねぇ
全種族の最上級ランクみたいなのは作りたかった……というかある程度は作ったつもりなんですが
図鑑最後の存在の特別感も作りたかったみたいなところでランク1の差が生まれちゃったんですよね

モンスターの追加はグラフィック素材的な限界(素材ほぼ全部使っちゃいました)もあって難しい気がするんですが
逆に図鑑完成後に「モンスターのランク補正をすべて10相当にできる」って要素を入れたらどうかなって思いつきました
これならランク差がなくなってパーティの編成幅は一番広くなるような気がします!
匿名

無題

0 2022/07/26 (Tue) 21:15:53
凶巣ツエーLV280とか無ー理ー
主人公転生させて1から始めたいがLV1なら勝てるかと言うと…

宝の本の出現率上げる何か若しくは宝の地図で1つは確定でね…

遺物について
キャラ絵で鱗なのに鱗装備使えないマリシャスデーモン君w…
所持異物の星つけてるのかつけてないのかでのソートが有るか星の色もうちょい濃いくして欲しいです
隠れ家の収納で初期の遺物を捨てたいが手持ちは満杯ってのがなぁ

遺物合体を利用しない理由に元のスペック見ながら選びたいってのと効果が消えるのがね
ジャンクのNPCのエンチャントは化ける時有るから利用するけど
1K+1K=2Kにならず360とか、えっ?何で?ってなる時有るのがね
ぷらむ - Re:無題 2022/07/27 (Wed) 03:57:08
マリシャスデーモンくんたしかに鱗っぽい!でも鱗ではないらしい
☆付きだけのソート追加予定です!
遺物の合成たしかにわかりにくいですねぇ
プラスの能力だけじゃなくてマイナス効果があるエンチャントがつくこともありますね~
かわりに他の部分がプラスになってることもありますが!
匿名

質問

0 2022/07/24 (Sun) 19:48:29
初めまして
バケッモもクエスト残りニワトリと魔法士の一つだけになりました
ここまででプレイして思ったことなのですが
ギルドの探し人などのクエストで受付の○○と城下町の○○とグラートの洞穴の○○が見つからず失敗したのですが必ずこの3カ所に指定のキャラが出てきてくれるのでしょうか?
別の人物は城下町で見つかったのですが上の三人はロードしても見つからず
グラートの洞穴は人すらでなかったのですが受付は闘技場のあそこで合ってますよね?
ぷらむ - Re:質問 2022/07/25 (Mon) 00:00:12
探し人のクエはNPC名がある中からランダムに選ばれてて、名前表示されないとクリアにならないのでたまにクリアできないバグがあるかもしれないです
直さないとなと思いつつどれがクリアできないやつなのか調べるのが地味に大変で……
受付や城下町のやつはクリアできると思うんですけどなんでだろう
グラートの洞穴はオーク君がNPC属性なぜかついてて名前付与されてるっぽいです、でもしゃべらないからクリアできないんだ
作ったの昔すぎてこれがなんのためにNPC設定にしたのか、直していいのかわからない……!初期はアイテム落とす敵を全部NPC設定にしてたからその名残りかもしれないです
できれば直したいっすね~
匿名

無題

0 2022/07/23 (Sat) 12:27:41
館のボスの後ろの壁にダンジョン入り口生成される事有るんだけどアレ入れるのかねw

非ドーピング飴使わず派だけど
Xの鶏の依頼LV275の鶏の集団になって手も足も出なくて笑う
永遠なる盟約有っても現界異界クリアしててもX鶏クリア出来てないから魔獣知識足りませんで合体できなくてw
ぷらむ - Re:無題 2022/07/24 (Sun) 18:12:04
なんというニワトリとの死闘……!
攻撃回数増やすと賑やかそうっすねぇ!
匿名 - Re:無題 2022/07/24 (Sun) 09:28:05
有ると思ってランク9ぶち込んで負けてたわ
倒されて足掻きで勝手に生き返ってのループを5分位見てたw

武器3つ持ちで通常攻撃の二刀流とマルチプルの3回攻撃って足されて5回出てる?4つ迄は表示追えるけど目が追いつかないw
ぷらむ - Re:無題 2022/07/23 (Sat) 12:35:19
あらゆる壁に出現するのでたまに入れんとこに出るかも……
魔獣知識はそのクエ関係ないっす!
ニワトリ集団はネタのクエだ……!
匿名

ガシャポンから出るアイテムについて。

0 2022/07/23 (Sat) 11:19:59
ガシャポンから出るアイテムが+99以上でないですけどこれって仕様ですかね?
ぷらむ - Re: ガシャポンから出るアイテムについて。 2022/07/24 (Sun) 18:11:08
なるほど、そっちの方が楽しそうっすね!
1の方がいいとおもいます

理由はオリジンの件もありますし、より強いライバルを倒すためにより強いアーティファクトを追い続けるやりこみ要素も生まれるからです。

これによってエクストラダンジョンをクリアしランク10のモンスターパーティができてもゲームをやり続ける理由が生まれるから。
ぷらむ - Re:ガシャポンから出るアイテムについて。 2022/07/23 (Sat) 19:31:50
やつらは倒せなくてもいいような存在だったんですけどね…
まあオリジンおいちゃったから倒せる必要はあるか
1の方にしてみますか~
2だと倒せない敵が登場してしまう。例えば下水道のクラーケンとかライバル等。
なので1の方が望ましいと思います。
ぷらむ - Re:ガシャポンから出るアイテムについて。 2022/07/23 (Sat) 12:10:38
ガシャポンは最高到達レベル依存なのでそうなってしまうんですよねー
これの解決案が今二つあって
1.最高到達レベルではなく最高入手の+値に依存させる
2.AFの+値にも上限をつける

一見すると1がやり込み要素増えそうですが
2だと+の限界が設定されることでエンチャント内容とかの厳選に意味が生まれる(完成装備を追求できる)
どっちがいいんだろう~
[ e:349][ e:442][ e:446][ e:454][ e:456][ e:786][ e:451][ s:472D][ s:472E][ s:4731]
[ e:731][ e:732][ s:4740][ s:4741][ e:51][ e:265][ e:266][ e:262][ s:4F4F][ s:453D]
[ s:4F34][ s:4532][ s:4F32][ e:45][ e:219][ s:4F62][ s:4540][ s:4763][ s:4766][ s:4767]
[ s:476A][ s:4769][ s:476B][ s:4768] [ s:476C][ s:476D][ s:4538][ s:504E][ s:473E][ s:473D]
[ s:4F2D][ s:512B][ s:5151][ s:4526][ s:4528][ s:452B][ s:4775][ s:453C][ s:453A][ s:453B]