ねこ
合成情報をうめるついでに合成履歴の方もうめているのですが
低ランクのバケモンの一部がなかなか合成できないです。
(ランク1は多分不可能だと思うのでそれ以外)
ランク3
413 黄金遺伝子持ちランク4とランク1の組み合わせでは出来なかった…
534 541にしかならない…
ランク2
21
175
201
351
371
405
751
以上9体は合成で出来るのでしょうか?
低ランクのバケモンの一部がなかなか合成できないです。
(ランク1は多分不可能だと思うのでそれ以外)
ランク3
413 黄金遺伝子持ちランク4とランク1の組み合わせでは出来なかった…
534 541にしかならない…
ランク2
21
175
201
351
371
405
751
以上9体は合成で出来るのでしょうか?
![](http://bbs10.fc2.com/bbs/img/_845300/845232/icon/5.png)
ぷらむ - Re:無題
2022/08/17 (Wed) 21:26:48
ガシャポンたしかにエリクサー症候群的な性質になっちゃったのがなー
もっと気軽に引けるものにしたかった感もあります
アプデのネタは溜まってるけどうまくまとまらないのでだいぶ先になりそう…
みんな忘れたころに細々と自己満足アプデしてるかもしれませんわ!
牧場で魔王の卵出るんだ?!こわぁ……
もっと気軽に引けるものにしたかった感もあります
アプデのネタは溜まってるけどうまくまとまらないのでだいぶ先になりそう…
みんな忘れたころに細々と自己満足アプデしてるかもしれませんわ!
牧場で魔王の卵出るんだ?!こわぁ……
ねこ - Re:無題
2022/08/17 (Wed) 17:14:01
、の位置が間違ってるー!
全ての合成情報と、上記の9体とランク1以外の合成履歴埋め終わりましたー!
こうだ!ニホンゴムズカシイネ。
ガシャポンはもっと+値が高くなってから回した方が…
と思って結局回せないエリクサー症候群です。
アップデートがくるまではのんびり地獄めぐりしたり
牧場の入手アイテムを誰が生産してるのか調べたりして
まったりプレイしていきます。
(うちの牧場、誰かが魔王の卵産んでるんだよなぁ…
ピッコロ大魔王がいるのかなぁ…)
全ての合成情報と、上記の9体とランク1以外の合成履歴埋め終わりましたー!
こうだ!ニホンゴムズカシイネ。
ガシャポンはもっと+値が高くなってから回した方が…
と思って結局回せないエリクサー症候群です。
アップデートがくるまではのんびり地獄めぐりしたり
牧場の入手アイテムを誰が生産してるのか調べたりして
まったりプレイしていきます。
(うちの牧場、誰かが魔王の卵産んでるんだよなぁ…
ピッコロ大魔王がいるのかなぁ…)
![](http://bbs10.fc2.com/bbs/img/_845300/845232/icon/5.png)
ぷらむ - Re: 無題
2022/08/17 (Wed) 14:36:39
埋めれたんだ!?
でも上等兵とゴブリンシューターでだめなのか謎ぉ!
楽しんでいただけてほんとありがたいです
エンドコンテンツ的なところがやっぱり物足りないかなと悩んだりもしてたんですが
合成情報埋めで遊び込んでくれるとは
合成パターン何個かあるので合成記録のとこ空間あるし2個くらい記録されても良かったかなー
アニマさんのセーブデータもらってたので実績見比べてみたら
アニマさんめっちゃ合成繰り返してて10000回とか超えてるのやべえってなった一方で
ねこさんは戦闘とクエスト回数がかなりやばくて結構プレイングの違いでるんだなあって面白いです
あとガシャポン全然使われてないー!
でも上等兵とゴブリンシューターでだめなのか謎ぉ!
楽しんでいただけてほんとありがたいです
エンドコンテンツ的なところがやっぱり物足りないかなと悩んだりもしてたんですが
合成情報埋めで遊び込んでくれるとは
合成パターン何個かあるので合成記録のとこ空間あるし2個くらい記録されても良かったかなー
アニマさんのセーブデータもらってたので実績見比べてみたら
アニマさんめっちゃ合成繰り返してて10000回とか超えてるのやべえってなった一方で
ねこさんは戦闘とクエスト回数がかなりやばくて結構プレイングの違いでるんだなあって面白いです
あとガシャポン全然使われてないー!
ねこ - Re:無題
2022/08/17 (Wed) 13:25:48
![](http://bbs10.fc2.com/bbs/img/_845300/845232/icon/5.png)
ぷらむ - Re:無題
2022/08/17 (Wed) 10:50:05
そこまで埋めてるのすごい…!
ランク2ももしかしたら合成で作り出せないやついるかもです
ランク下がる合成パターンは試したことないのも多くて謎っすね…
534だけは上等兵+ゴブリンシューターとかでいけるかも?
ランク2ももしかしたら合成で作り出せないやついるかもです
ランク下がる合成パターンは試したことないのも多くて謎っすね…
534だけは上等兵+ゴブリンシューターとかでいけるかも?
![](http://bbs10.fc2.com/bbs/img/_845300/845232/icon/10.gif)
アニマ
すごく面白いゲームでした、これ以上やりこんだゲームはスフィアンマスターズや巡り巡る以来でした、その二つの要素が掛け合わさったゲームがバケットモンタージュなので多分どのフリーゲームより一番好きなフリーゲームだと言っても過言ではないです。ただゲームバランスについていろいろ思うところはあり、独自の偏見や意見などを書いていきます。
→ランク10化のシステムで一つのモンスターでパーティを固める現象が解決されてない、バケットモンテューゼから魔神へすり替わる、なぜ魔神に集中するかと言うと理由は二つあり理由は以下。
①装備品のゲームバランスが悪いから、灰色+神のエピックフォーツ以外ほぼ使わなくなり魔神は神系のモンスターだからベースが何であれ(神)があればどの装備でも使える。
②魔神は弱点が風だけでありそれは簡単に解決できる問題、エレメンタルバリア、装備品の鉱石による強化など。種族値はモンテューゼやガープより高い。よって魔神一強の状況を作り上げてる。
【解決案】
〇神以外のエンチャントなどを強化して独自の味を出せればいいと思う。特に凶賊や女などの下級エンチャント等の強化
〇使うと好きな種族のDNAを注入でき種族値が430になる独自のエフェクトをモンスターに付与するとアイテムがあると面白い図鑑に登録されないランク11のオリジナルモンスター化するシステム?例えば魔神のDNAをアサシンローグに注入する等、個人的に思ったのは好きなグラフィックのモンスターを好きにカスタマイズできるのが理想なのかもしれません。これによってランク1のモンスターもグレード上げ出来るし合成もランク9をランク11に配合しないとグレードを下げずに上げれないのでゲームバランス的にもよさげ。
【その他】
→ソーサリーは999個にすぐ到達するのでやりこみ要素になりづらい。
→奴隷商人で山賊だけでゲームを楽にクリアできる。
→お金がすぐカンストする、AFのプラス値が高くなればなるほど問題になりやすく一日事にお金を牧場に使ったり、レジュランドの物乞いに預けたりしないといけない。
→キノコの村、ユキのマチと天界の町に味気が無い、特殊な条件で訪れる街なのに店もないしそこまで面白いイベントが無い、店があったり独自のアイテムがクラフトできたり何かしら面白いギミックがあると良いかも、例えば治安が悪い時に天界の町を悪魔が襲撃してくるなど。モンターニュの町の鍛冶屋、ラグーナの町の教会、プエートの町の教会、スラム街、レジュランドの低治安状況など、独自の要素があると楽しそう。
→レジュランドの空き家みたく何かしら隠れ家や牧場の外見か何かをカスタマイズできるシステムがあるといいかもドラクエ7の移民のマチみたいなシステムがあると楽しいかも。
→お金を隠れ家の倉庫に預けるか使うと一定数のお金を得られる証券みたいなものがあると嬉しい。
→パッシブも攻撃系の能力値が上がる系で固めてMIXを使いライバルをワンパンするゲームになりやすい、ランダムパッシブみたいな面白いパッシブが増えたら面白いかも
→鍛冶屋の必要性を感じられない、理由はNPCは疲れるしオーバーストーンが上位互換だからだ、鍛冶屋で鍛えるとエピックフォーツなどがレジェンダリーやトライグレイス等にランダムで変わる可能性があると面白いかもしれない。
→ランク10化のシステムで一つのモンスターでパーティを固める現象が解決されてない、バケットモンテューゼから魔神へすり替わる、なぜ魔神に集中するかと言うと理由は二つあり理由は以下。
①装備品のゲームバランスが悪いから、灰色+神のエピックフォーツ以外ほぼ使わなくなり魔神は神系のモンスターだからベースが何であれ(神)があればどの装備でも使える。
②魔神は弱点が風だけでありそれは簡単に解決できる問題、エレメンタルバリア、装備品の鉱石による強化など。種族値はモンテューゼやガープより高い。よって魔神一強の状況を作り上げてる。
【解決案】
〇神以外のエンチャントなどを強化して独自の味を出せればいいと思う。特に凶賊や女などの下級エンチャント等の強化
〇使うと好きな種族のDNAを注入でき種族値が430になる独自のエフェクトをモンスターに付与するとアイテムがあると面白い図鑑に登録されないランク11のオリジナルモンスター化するシステム?例えば魔神のDNAをアサシンローグに注入する等、個人的に思ったのは好きなグラフィックのモンスターを好きにカスタマイズできるのが理想なのかもしれません。これによってランク1のモンスターもグレード上げ出来るし合成もランク9をランク11に配合しないとグレードを下げずに上げれないのでゲームバランス的にもよさげ。
【その他】
→ソーサリーは999個にすぐ到達するのでやりこみ要素になりづらい。
→奴隷商人で山賊だけでゲームを楽にクリアできる。
→お金がすぐカンストする、AFのプラス値が高くなればなるほど問題になりやすく一日事にお金を牧場に使ったり、レジュランドの物乞いに預けたりしないといけない。
→キノコの村、ユキのマチと天界の町に味気が無い、特殊な条件で訪れる街なのに店もないしそこまで面白いイベントが無い、店があったり独自のアイテムがクラフトできたり何かしら面白いギミックがあると良いかも、例えば治安が悪い時に天界の町を悪魔が襲撃してくるなど。モンターニュの町の鍛冶屋、ラグーナの町の教会、プエートの町の教会、スラム街、レジュランドの低治安状況など、独自の要素があると楽しそう。
→レジュランドの空き家みたく何かしら隠れ家や牧場の外見か何かをカスタマイズできるシステムがあるといいかもドラクエ7の移民のマチみたいなシステムがあると楽しいかも。
→お金を隠れ家の倉庫に預けるか使うと一定数のお金を得られる証券みたいなものがあると嬉しい。
→パッシブも攻撃系の能力値が上がる系で固めてMIXを使いライバルをワンパンするゲームになりやすい、ランダムパッシブみたいな面白いパッシブが増えたら面白いかも
→鍛冶屋の必要性を感じられない、理由はNPCは疲れるしオーバーストーンが上位互換だからだ、鍛冶屋で鍛えるとエピックフォーツなどがレジェンダリーやトライグレイス等にランダムで変わる可能性があると面白いかもしれない。
![](http://bbs10.fc2.com/bbs/img/_845300/845232/icon/10.gif)
アニマ - Re: 図鑑完成とカンスト後に思った事
2022/08/12 (Fri) 20:18:43
>ぷらむ
では鍛冶屋は武器だけでなく防具やアクセサリーなどAF全般を強化できるなら不満は無いです、なぜかというとお金の使い道にもなるしオーバーストーンは一回使って後は鍛冶屋でやるならばお金の問題も解消できると思いますし。
では鍛冶屋は武器だけでなく防具やアクセサリーなどAF全般を強化できるなら不満は無いです、なぜかというとお金の使い道にもなるしオーバーストーンは一回使って後は鍛冶屋でやるならばお金の問題も解消できると思いますし。
![](http://bbs10.fc2.com/bbs/img/_845300/845232/icon/5.png)
ぷらむ - Re: 図鑑完成とカンスト後に思った事
2022/08/12 (Fri) 17:09:07
>てんてんさん
詳細表示で拡張性高めようとしたんですけど仮置きでパラメータのっけたらそれで埋まっちゃったんですよね…
たしかにリスト情報も落とし込めたら詳細表示の意味は増せそうですね!レイアウトが難しい
ミシックの能力付与はコイントスで表を出し続けるとどんどん増えていくみたいなつけ方した気がするので結構やばいことになってそうです(入手難度と最高値の付き方の両方が……)
このクリティカルの付き方は作者的にも想像超えてましたわ!
>アニマさん
オバストせっかくカンスト後も使えるようにって変えたんですけどね……
結果的にやってみたらイマイチってことありますね
一度できるようにしたことをまたできなくしちゃうのも心苦しいですが、アプデするときはその分他にメリットも生まれるような修正したいですねー
詳細表示で拡張性高めようとしたんですけど仮置きでパラメータのっけたらそれで埋まっちゃったんですよね…
たしかにリスト情報も落とし込めたら詳細表示の意味は増せそうですね!レイアウトが難しい
ミシックの能力付与はコイントスで表を出し続けるとどんどん増えていくみたいなつけ方した気がするので結構やばいことになってそうです(入手難度と最高値の付き方の両方が……)
このクリティカルの付き方は作者的にも想像超えてましたわ!
>アニマさん
オバストせっかくカンスト後も使えるようにって変えたんですけどね……
結果的にやってみたらイマイチってことありますね
一度できるようにしたことをまたできなくしちゃうのも心苦しいですが、アプデするときはその分他にメリットも生まれるような修正したいですねー
![](http://bbs10.fc2.com/bbs/img/_845300/845232/icon/10.gif)
アニマ - Re: 図鑑完成とカンスト後に思った事
2022/08/12 (Fri) 16:12:39
>ミシックのクリティカル率なんかも上限設けないと、痛撃や運任せなんかまで外れ扱いのままですね。
それこそカンスト後に備えて集めてたのに、そんな反則級ミシックなんて予想できるわけないんだよなぁ。これを知ったときは萎えましたね。
ミシックは高いクリティカル率のやつをゲットするのが難しいですよ、悪評を―1000にして死ぬイベントがありそれを20回ぐらい繰り返してゲットした奴ですが。
ミシックもエピックフォーツも実はそんなに強くなく
+172の灰色神とクリティカルのミシックを付けてもLV999の魔神を使っていてもMIXを2個盛らないとレベル1400のライバルには勝てませんw。
エピックフォーツが強いのは皆強いトリグレイス以降の装備品をガシャポンでゲットしてないだけ。
モンスターの配合とグレードと適当なAFでライバルを倒せるのは1200位が限界。
オーバーストーンがナーフされたらそれぐらいもっとゲームが難しくなるし今のバランスでカンスト以降は良いと思う、ただ多様性があるとゲームが面白いと思い強い奴らを増やしたりしてゲームの面白さや楽しさがあったらいいなと思っただけかな。
それこそカンスト後に備えて集めてたのに、そんな反則級ミシックなんて予想できるわけないんだよなぁ。これを知ったときは萎えましたね。
ミシックは高いクリティカル率のやつをゲットするのが難しいですよ、悪評を―1000にして死ぬイベントがありそれを20回ぐらい繰り返してゲットした奴ですが。
ミシックもエピックフォーツも実はそんなに強くなく
+172の灰色神とクリティカルのミシックを付けてもLV999の魔神を使っていてもMIXを2個盛らないとレベル1400のライバルには勝てませんw。
エピックフォーツが強いのは皆強いトリグレイス以降の装備品をガシャポンでゲットしてないだけ。
モンスターの配合とグレードと適当なAFでライバルを倒せるのは1200位が限界。
オーバーストーンがナーフされたらそれぐらいもっとゲームが難しくなるし今のバランスでカンスト以降は良いと思う、ただ多様性があるとゲームが面白いと思い強い奴らを増やしたりしてゲームの面白さや楽しさがあったらいいなと思っただけかな。
てんてん - Re: 図鑑完成とカンスト後に思った事
2022/08/12 (Fri) 16:04:35
表示領域が狭くて説明が入りきらないのは「…」とかで載せきれてないことを示しつつ詳細表示に任せるしかないのでは。というかあの詳細表示って、表記が違うだけで情報増えてないじゃないですか。せめてリストを確認しなくてもエンテャ効果分がわかったりしてくれたらいいんですが。
ミシックのクリティカル率なんかも上限設けないと、痛撃や運任せなんかまで外れ扱いのままですね。
それこそカンスト後に備えて集めてたのに、そんな反則級ミシックなんて予想できるわけないんだよなぁ。これを知ったときは萎えましたね。
ミシックのクリティカル率なんかも上限設けないと、痛撃や運任せなんかまで外れ扱いのままですね。
それこそカンスト後に備えて集めてたのに、そんな反則級ミシックなんて予想できるわけないんだよなぁ。これを知ったときは萎えましたね。
![](http://bbs10.fc2.com/bbs/img/_845300/845232/icon/5.png)
ぷらむ - Re:図鑑完成とカンスト後に思った事
2022/08/12 (Fri) 11:16:27
あ、ツイッターでくれてた!入れ違いになっちゃったけどありがとうございます!
これで調べてみます!倉庫はまあ別の機会に使おう…
これで調べてみます!倉庫はまあ別の機会に使おう…
![](http://bbs10.fc2.com/bbs/img/_845300/845232/icon/5.png)
ぷらむ - Re:図鑑完成とカンスト後に思った事
2022/08/12 (Fri) 11:00:37
https://ux.getuploader.com/pluge/
DMとかでも送れるかわからないのでアップローダーを借りてきましたわ!
rvdataそのままうpできるみたいなのでやってみてくだしゃあ!
Saveフォルダのrvdataの方だけでOKです
あとどのアイテムがバグってるかも教えておいてもらえるとありがたいです!
DMとかでも送れるかわからないのでアップローダーを借りてきましたわ!
rvdataそのままうpできるみたいなのでやってみてくだしゃあ!
Saveフォルダのrvdataの方だけでOKです
あとどのアイテムがバグってるかも教えておいてもらえるとありがたいです!
![](http://bbs10.fc2.com/bbs/img/_845300/845232/icon/10.gif)
アニマ - Re: 図鑑完成とカンスト後に思った事
2022/08/12 (Fri) 09:59:02
>フォーツ石の合成は素材の+値の平均取ってて素材の要求度もあるのでいいんでないでしょうか
やっぱオーバー石が問題な気がするので、一度しか使用できないという制限をつけてもいいかもしれません~
修正したい箇所どんどん浮かび上がってますが、まず直したいのが名称消えるバグですね…
さすがに行き詰ってきたのでバグが発生してるセーブデータをお借りしたくなってきました
どこかにうpかDMかリプライとかなんでもいいので送れませんかね~~
>どこでdmできますか?
>オーバーストーンに関しての問題は楽で神様から願えないようにすればいいだけですW。
やっぱオーバー石が問題な気がするので、一度しか使用できないという制限をつけてもいいかもしれません~
修正したい箇所どんどん浮かび上がってますが、まず直したいのが名称消えるバグですね…
さすがに行き詰ってきたのでバグが発生してるセーブデータをお借りしたくなってきました
どこかにうpかDMかリプライとかなんでもいいので送れませんかね~~
>どこでdmできますか?
>オーバーストーンに関しての問題は楽で神様から願えないようにすればいいだけですW。
![](http://bbs10.fc2.com/bbs/img/_845300/845232/icon/5.png)
ぷらむ - Re: 図鑑完成とカンスト後に思った事
2022/08/12 (Fri) 09:17:33
フォーツ石の合成は素材の+値の平均取ってて素材の要求度もあるのでいいんでないでしょうか
やっぱオーバー石が問題な気がするので、一度しか使用できないという制限をつけてもいいかもしれません~
修正したい箇所どんどん浮かび上がってますが、まず直したいのが名称消えるバグですね…
さすがに行き詰ってきたのでバグが発生してるセーブデータをお借りしたくなってきました
どこかにうpかDMかリプライとかなんでもいいので送れませんか~~
やっぱオーバー石が問題な気がするので、一度しか使用できないという制限をつけてもいいかもしれません~
修正したい箇所どんどん浮かび上がってますが、まず直したいのが名称消えるバグですね…
さすがに行き詰ってきたのでバグが発生してるセーブデータをお借りしたくなってきました
どこかにうpかDMかリプライとかなんでもいいので送れませんか~~
![](http://bbs10.fc2.com/bbs/img/_845300/845232/icon/10.gif)
アニマ - Re: 図鑑完成とカンスト後に思った事
2022/08/12 (Fri) 08:46:19
>そのままくっつくのが問題なんでフォーツストーンで作った装備は+99が限界とかでイイんですよやりこむなら箱開けないと良い装備は出ないってのがやはりゲームとしては理想なので
↑そうは思わない、灰色神が問題なのはそれだけが強いのであってヴァリエーションがない事。強いものが一つある事が問題であり複数強いものがあれば問題ではない。
魔神やモンテューゼなどにも同じことが言える。トリグレイスとかほかに灰色神より強いものはあるけどそれを発見するのに苦労するから。
↑そうは思わない、灰色神が問題なのはそれだけが強いのであってヴァリエーションがない事。強いものが一つある事が問題であり複数強いものがあれば問題ではない。
魔神やモンテューゼなどにも同じことが言える。トリグレイスとかほかに灰色神より強いものはあるけどそれを発見するのに苦労するから。
![](http://bbs10.fc2.com/bbs/img/_845300/845232/icon/10.gif)
アニマ - Re: 図鑑完成とカンスト後に思った事
2022/08/12 (Fri) 08:41:13
多分灰色神&魔神、等はクリア後、図鑑完成後のカンスト後の以下の条件で最強だと思います
・装備品の+が200を超えてなく能力がまだカンストし始めてない
・能力値のカンスト以前だとできる限り能力値を高くすることが大事なだけ。
・灰色神より強いトリグレイスなどを発見できてない状況。
灰色神は最強ではないけどコストパフォーマンスが良くそれが魔神の種族値と重ね合わされて強いだけ最終的に装備品の+値が高まり能力のカンストが始まるとバケットモンテューゼ一興になる理由は(弱点とかが無いから)
バケットモンテューゼ一強に再びなるのは能力のカンストが発生してそのあとに耐性、クリティカル、HP,SPが大事になるころ、SPは血の契約パッシブで蹴ることができ、HP再生とHPの高さの方が重要になってくるし能力アップ系のパッシブも最終的には外すことになる。現状いまだに誰もそこにたどり着いてないだけであ
って多分数か月後にモンテューゼ一強の状況は再発するしその解決策が必要で
モンスターがランク11になるDNA注入(図鑑には乗らない、独自のエフェクトが追加される)要素があるといろいろ楽しくなるし以下の問題点を解消できると思いました。
・好きな外見のモンスターを最終パーティ要因として使えない
・魔神などの方がお手軽にグレードアップできる件
・種族値の限界値を430-500とかなどに固定(理由は図鑑を埋めた後の報酬が魔神でありさらにそれ以降の努力が必要とされる要素でランク11とかだとその努力に見合う報酬が必要とされる、魔神は図鑑埋めの報酬だと思ってる)。
なおそのアイテムは入手するのが困難であるべき。例えば
・図鑑を完成させた
・クラフトする素材が999個必要など
・神様から願えない
・多額のお金が必要など
・エクストラダンジョンを全てクリアしたなど(現状レアルドをスキップする人が多いめんどくさいから)
・装備品の+が200を超えてなく能力がまだカンストし始めてない
・能力値のカンスト以前だとできる限り能力値を高くすることが大事なだけ。
・灰色神より強いトリグレイスなどを発見できてない状況。
灰色神は最強ではないけどコストパフォーマンスが良くそれが魔神の種族値と重ね合わされて強いだけ最終的に装備品の+値が高まり能力のカンストが始まるとバケットモンテューゼ一興になる理由は(弱点とかが無いから)
バケットモンテューゼ一強に再びなるのは能力のカンストが発生してそのあとに耐性、クリティカル、HP,SPが大事になるころ、SPは血の契約パッシブで蹴ることができ、HP再生とHPの高さの方が重要になってくるし能力アップ系のパッシブも最終的には外すことになる。現状いまだに誰もそこにたどり着いてないだけであ
って多分数か月後にモンテューゼ一強の状況は再発するしその解決策が必要で
モンスターがランク11になるDNA注入(図鑑には乗らない、独自のエフェクトが追加される)要素があるといろいろ楽しくなるし以下の問題点を解消できると思いました。
・好きな外見のモンスターを最終パーティ要因として使えない
・魔神などの方がお手軽にグレードアップできる件
・種族値の限界値を430-500とかなどに固定(理由は図鑑を埋めた後の報酬が魔神でありさらにそれ以降の努力が必要とされる要素でランク11とかだとその努力に見合う報酬が必要とされる、魔神は図鑑埋めの報酬だと思ってる)。
なおそのアイテムは入手するのが困難であるべき。例えば
・図鑑を完成させた
・クラフトする素材が999個必要など
・神様から願えない
・多額のお金が必要など
・エクストラダンジョンを全てクリアしたなど(現状レアルドをスキップする人が多いめんどくさいから)
匿名 - Re: 図鑑完成とカンスト後に思った事
2022/08/12 (Fri) 08:04:43
そのままくっつくのが問題なんでフォーツストーンで作った装備は+99が限界とかでイイんですよ
やりこむなら箱開けないと良い装備は出ないってのがやはりゲームとしては理想なので
やりこむなら箱開けないと良い装備は出ないってのがやはりゲームとしては理想なので
![](http://bbs10.fc2.com/bbs/img/_845300/845232/icon/5.png)
ぷらむ - Re: 図鑑完成とカンスト後に思った事
2022/08/12 (Fri) 07:33:42
奴隷商人も最高レベル更新できちゃうのはちょっとまずそうですね
神様はもうバランス観点でいうとなんとかしたいですけどもう今更感あるのでいじりにくいんですよね…
合成はプレイヤー知識ありきなのでそこはまあいいかなとは思ってます
グロウスレベリングの亜種でてきた……まあそれはできると思ってはいたんですけどほんとにできるんだ
灰色神もなるほど、いままで何が強いのかもわからなかったので明確に強いのがあるんだと発見してもらえたのはとても参考になりました
魔神や空き家についてもなるほどです
神様はもうバランス観点でいうとなんとかしたいですけどもう今更感あるのでいじりにくいんですよね…
合成はプレイヤー知識ありきなのでそこはまあいいかなとは思ってます
グロウスレベリングの亜種でてきた……まあそれはできると思ってはいたんですけどほんとにできるんだ
灰色神もなるほど、いままで何が強いのかもわからなかったので明確に強いのがあるんだと発見してもらえたのはとても参考になりました
魔神や空き家についてもなるほどです
![](http://bbs10.fc2.com/bbs/img/_845300/845232/icon/10.gif)
アニマ - Re: 図鑑完成とカンスト後に思った事
2022/08/12 (Fri) 06:59:44
最終的に何が言いたいのかと言うと。
・奴隷商人、死の商人
・店の襲撃→協会→神様→火の海
・クリア前(バケットモンテューゼ)クリア後(魔神)
・灰色神のエピックフォーツ
がバランスブレイカーであると思うしゲームを早くクリアする手法が以下である事
① 奴隷商人で限界レベルを110まで上げる。
② それ以外はランク上げしておきランク7のパーティを作る素材として取っておく
③ 地方をクリアしたら神様の願い事ができるので、モンスターを合成してスキルと種族の調整とグレードを調整する。
④ グロウス+マルチアタック+二刀流と経験値アップ系のAFを付けてクリスタルをくれる悪魔を攻撃して死ぬことをレベル200ぐらいまで繰り返す。
⑤ ゲームクリア
・奴隷商人、死の商人
・店の襲撃→協会→神様→火の海
・クリア前(バケットモンテューゼ)クリア後(魔神)
・灰色神のエピックフォーツ
がバランスブレイカーであると思うしゲームを早くクリアする手法が以下である事
① 奴隷商人で限界レベルを110まで上げる。
② それ以外はランク上げしておきランク7のパーティを作る素材として取っておく
③ 地方をクリアしたら神様の願い事ができるので、モンスターを合成してスキルと種族の調整とグレードを調整する。
④ グロウス+マルチアタック+二刀流と経験値アップ系のAFを付けてクリスタルをくれる悪魔を攻撃して死ぬことをレベル200ぐらいまで繰り返す。
⑤ ゲームクリア
![](http://bbs10.fc2.com/bbs/img/_845300/845232/icon/10.gif)
アニマ - Re: 図鑑完成とカンスト後に思った事
2022/08/12 (Fri) 06:41:02
〇灰色神がなぜ強いかと言うと検証してみた結果+2の-補正が無い奴よりステータスが高かったから。
〇トリグレイスやディグレイス、ジェミニ、ベルサイユ、レジェンダリーの件ではいつかエピックフォーツの上位互換は出てくるかもしれないが、エピックフォーツを使う方が現実的なだけ。
〇魔神の件について、HPとか命中率がそこまで悪くないガープみたくHPのネガティブ補正が無い、あったとしてもそこまで問題ではなかったHPより防御力ゲーだからステータスが高いほうが有利だしワンパンしやすいからHPとか命中率が100%以下ではないかぎりそこまで問題だと思わない。
〇魔神の件について3、ミシックでクリティカルはどうにかできる、命中は100%より下でなければ問題ではない、HPも防御力の方が大事である、SPに関してはパッシブ、血の契約でしたっけ(名前は憶えてない)でどうにかなる。なのでHPや、命中、クリティカルより大事なのは能力値になりますね、だからこそ灰色神のエンチャントを現状最強であると思います。
〇魔神の件について2、最終的にグレードが上がりまくり装備も+200を超えたりして能力もカンストし始めたらモンテューゼに戻ると思うけど。多分ライバルがレベル2000になるころはゲームに飽きると思うし完全クリアになった感はあると思うんだろう。
〇空き家について→空き家を潰して隠れ家を隠れ家+空き家にすると楽しいと思う、空き家を他の面白いコンテンツにすればいいのでは使われないアイテムのランダムクエスト場など例えば歯車とか余りやすいアイテムのコレクターの家みたいな感じで。
〇隠れ家について→ライバルを呼べる家にするのもあり、呼んだライバルは一日一回彼らのサービスを受けられるなど。3人に限定で有効度がMAXの人のみ呼べるなど。
〇山賊について→奴隷商人では限界レベルを上げる事が出来る、よってすぐレベル110まで限界レベルをブーストでき、4っつの地方を攻略できる、クリアする時には合成したランク6に飴と鞭を与えるゲームになる。
よってゲームクリアが三日ぐらいのスピードへ短縮される。
これに付け加え店の襲撃がかかわると死の商人と奴隷商人を加えモンスターのランク上げもグレード上げ素材の確保も楽。レベルが上がるとモンスターの確保も楽。
・死の商人ではグールを作れてグールはランク上げ素材として優秀
・奴隷商人では人間系のモンスターなのでランクを7まで上げることに苦労しない。
結論を出すと
① お金の確保が店の襲撃をすればいいだけで楽。
② 例え悪評が高くっても教会へのお金の寄付でどうにかなる
③ ペンダントや捕獲アイテムのありがたみが奴隷商人や死の商人でなくなる。
④ 天使のランク上げをしたいのであれば奴隷商人
⑤ 悪魔のランク上げをしたいのであれば死の商人
⑥ 最終的に悪魔と天使をすぐ掛け合わせてクリア前にバケットモンテューゼを楽に作れる。
⑦ ②の件で寄付するお金の数が襲撃したお金の数より必然的に高くなり処刑人のNPCが出てこなくなる
⑧ 1-7をしなくっても神様と溶岩の卵がすべてを解決して食えるエシックスの件、装備の件、お金の問題、クリアコインの問題など。
〇トリグレイスやディグレイス、ジェミニ、ベルサイユ、レジェンダリーの件ではいつかエピックフォーツの上位互換は出てくるかもしれないが、エピックフォーツを使う方が現実的なだけ。
〇魔神の件について、HPとか命中率がそこまで悪くないガープみたくHPのネガティブ補正が無い、あったとしてもそこまで問題ではなかったHPより防御力ゲーだからステータスが高いほうが有利だしワンパンしやすいからHPとか命中率が100%以下ではないかぎりそこまで問題だと思わない。
〇魔神の件について3、ミシックでクリティカルはどうにかできる、命中は100%より下でなければ問題ではない、HPも防御力の方が大事である、SPに関してはパッシブ、血の契約でしたっけ(名前は憶えてない)でどうにかなる。なのでHPや、命中、クリティカルより大事なのは能力値になりますね、だからこそ灰色神のエンチャントを現状最強であると思います。
〇魔神の件について2、最終的にグレードが上がりまくり装備も+200を超えたりして能力もカンストし始めたらモンテューゼに戻ると思うけど。多分ライバルがレベル2000になるころはゲームに飽きると思うし完全クリアになった感はあると思うんだろう。
〇空き家について→空き家を潰して隠れ家を隠れ家+空き家にすると楽しいと思う、空き家を他の面白いコンテンツにすればいいのでは使われないアイテムのランダムクエスト場など例えば歯車とか余りやすいアイテムのコレクターの家みたいな感じで。
〇隠れ家について→ライバルを呼べる家にするのもあり、呼んだライバルは一日一回彼らのサービスを受けられるなど。3人に限定で有効度がMAXの人のみ呼べるなど。
〇山賊について→奴隷商人では限界レベルを上げる事が出来る、よってすぐレベル110まで限界レベルをブーストでき、4っつの地方を攻略できる、クリアする時には合成したランク6に飴と鞭を与えるゲームになる。
よってゲームクリアが三日ぐらいのスピードへ短縮される。
これに付け加え店の襲撃がかかわると死の商人と奴隷商人を加えモンスターのランク上げもグレード上げ素材の確保も楽。レベルが上がるとモンスターの確保も楽。
・死の商人ではグールを作れてグールはランク上げ素材として優秀
・奴隷商人では人間系のモンスターなのでランクを7まで上げることに苦労しない。
結論を出すと
① お金の確保が店の襲撃をすればいいだけで楽。
② 例え悪評が高くっても教会へのお金の寄付でどうにかなる
③ ペンダントや捕獲アイテムのありがたみが奴隷商人や死の商人でなくなる。
④ 天使のランク上げをしたいのであれば奴隷商人
⑤ 悪魔のランク上げをしたいのであれば死の商人
⑥ 最終的に悪魔と天使をすぐ掛け合わせてクリア前にバケットモンテューゼを楽に作れる。
⑦ ②の件で寄付するお金の数が襲撃したお金の数より必然的に高くなり処刑人のNPCが出てこなくなる
⑧ 1-7をしなくっても神様と溶岩の卵がすべてを解決して食えるエシックスの件、装備の件、お金の問題、クリアコインの問題など。
![](http://bbs10.fc2.com/bbs/img/_845300/845232/icon/5.png)
ぷらむ - Re: 図鑑完成とカンスト後に思った事
2022/08/12 (Fri) 06:39:17
エンチャの種類多すぎるし狙ったものがつけにくすぎるので
合成くらいあってもいいかーって感じだったんですけど極まってくるとこれが温くなるとは……
オーバーストーンとフォーツストーンが安定入手できてしまうのも当初の狙いとズレてしまった原因な気がします……(主に願いのせい)
これらがもうちょっと貴重だったらどうだったんだろう
あとオーバーストーンはやっぱり+99限度の方がAF掘りを阻害しなかったのかもですね
強度が関係なくフォルムと武器種だけの単純な選別になっちゃうのもこれがお手軽すぎるせいでは……
エンチャの良しあしはほんと分かりづらい仕様になっちゃいましたね
それをちょっとでもなんとかしようとしたのがエンチャとフォルムリストでした(完成直前までこれすらなくて、AFベースのテキスト頑張って埋めてました)
強度補正は例えば「軽い」だと敏捷が高めにあがるけど他の能力が全体的にちょっと落ちる、みたいな表現をしたくて作ったもので
減るのは他に付与されてる能力次第なので実際どれくらい減るのか分かりにくい表示になっちゃってますね
作った時期がずれてたりして自分でも勘違いしてたんですが、強度を補正(+100とかを±0.3する)効果だと思ってたら
たぶん-3表示は単に全体-30%っぽい式になってるかも、そう書いた方が分かりやすそうなので直しておきたいですね……
神がALL+5なのは5(ご)とGodの語感合わせたかったからっていうそれだけでした……
神の種族がエンド要素的な位置づけでもあったので装備難度も高いだろうから強めにしとこうって感じだったんですよね
種族系は装備可能者が増える利点があるという見方もあったので、種族つきエンチャは抑え気味のやつも多いようです
なおさら神がやばくなっちゃった原因
ランダム要素選び取れるのはやっぱり強いんすねぇ……
けっこうゲームの仕様把握したうえで合成自体に手間がありますし有用にしたかった思いはありました
ディグレとジェミニはほぼ一緒っすね……表示名のバリエーション増やしたくて(「の」と「と」の違い)せっかくだから名称も変えたろっていう気分で生まれました
レジェはエンチャ1個分だけど効果量が3.5倍くらいつくみたいな設定で
ピーキーな性能のやつが出たら面白いなっていうものでした
でもエンチャ種によっては伸びがイマイチだったり+が低いと何が違うんだこれってなるのが多そうです
ランダムエンチャとしてはけっこう失敗が多かったように思います…
種類増やすなら固有的な能力をもっと作った方が面白かったかもしれません
消費減少とかクールタイム加速みたいなのも作りたかったんですよね~
けど表示領域が狭くて複合的だったり多重的なエンチャはあんまり作りにくくなってしまって
キーワード能力→詳細表示で詳しく説明とかにすればいけたかなあ
合成くらいあってもいいかーって感じだったんですけど極まってくるとこれが温くなるとは……
オーバーストーンとフォーツストーンが安定入手できてしまうのも当初の狙いとズレてしまった原因な気がします……(主に願いのせい)
これらがもうちょっと貴重だったらどうだったんだろう
あとオーバーストーンはやっぱり+99限度の方がAF掘りを阻害しなかったのかもですね
強度が関係なくフォルムと武器種だけの単純な選別になっちゃうのもこれがお手軽すぎるせいでは……
エンチャの良しあしはほんと分かりづらい仕様になっちゃいましたね
それをちょっとでもなんとかしようとしたのがエンチャとフォルムリストでした(完成直前までこれすらなくて、AFベースのテキスト頑張って埋めてました)
強度補正は例えば「軽い」だと敏捷が高めにあがるけど他の能力が全体的にちょっと落ちる、みたいな表現をしたくて作ったもので
減るのは他に付与されてる能力次第なので実際どれくらい減るのか分かりにくい表示になっちゃってますね
作った時期がずれてたりして自分でも勘違いしてたんですが、強度を補正(+100とかを±0.3する)効果だと思ってたら
たぶん-3表示は単に全体-30%っぽい式になってるかも、そう書いた方が分かりやすそうなので直しておきたいですね……
神がALL+5なのは5(ご)とGodの語感合わせたかったからっていうそれだけでした……
神の種族がエンド要素的な位置づけでもあったので装備難度も高いだろうから強めにしとこうって感じだったんですよね
種族系は装備可能者が増える利点があるという見方もあったので、種族つきエンチャは抑え気味のやつも多いようです
なおさら神がやばくなっちゃった原因
ランダム要素選び取れるのはやっぱり強いんすねぇ……
けっこうゲームの仕様把握したうえで合成自体に手間がありますし有用にしたかった思いはありました
ディグレとジェミニはほぼ一緒っすね……表示名のバリエーション増やしたくて(「の」と「と」の違い)せっかくだから名称も変えたろっていう気分で生まれました
レジェはエンチャ1個分だけど効果量が3.5倍くらいつくみたいな設定で
ピーキーな性能のやつが出たら面白いなっていうものでした
でもエンチャ種によっては伸びがイマイチだったり+が低いと何が違うんだこれってなるのが多そうです
ランダムエンチャとしてはけっこう失敗が多かったように思います…
種類増やすなら固有的な能力をもっと作った方が面白かったかもしれません
消費減少とかクールタイム加速みたいなのも作りたかったんですよね~
けど表示領域が狭くて複合的だったり多重的なエンチャはあんまり作りにくくなってしまって
キーワード能力→詳細表示で詳しく説明とかにすればいけたかなあ
てんてん - Re:図鑑完成とカンスト後に思った事
2022/08/12 (Fri) 01:04:20
私もアーティファクトのバランスは問題だと思います。
フォーツストーンの存在を認識した時点で、プレイヤーの意識はランダムアーティファクトから素材としてのエングレイスとストレンジに移ります。
クリア後の要素にはこの認識を覆す何かがあるのではと期待していたんですが、ないみたいですね。
合成が安定すぎてランダムアーティファクトの魅力・醍醐味はせいぜいクリアまでが賞味期限。
現環境で一番欲しいのは強フォルム付き強装備で間違いないです。
これを集めるのに一番効率がいいのは、魚3匹のランダム報酬でリロードかな?
あまりに味気ないのでちょっと試してやめたが。
>灰色はそんなに強いか
そもそも強度補正ってリストでしか確認できないし、総合力でソートしても何故か+値なのに下の方にあったりするし、正直言ってよくわからないのですよ。よくわからないし下がっている実感もないから灰色がすごく思えるわけで。ちゃんと効果を検証するには同武器同強化値で強度補正が違うものを用意しなくちゃいけないけど、そんなの普通のプレイヤーは無理ですし、やろうとすら思わないですよ。
「神以外のエンチャ強化」は必要だとして神がそもそも強すぎなんですよね。
女神のAll+3でも十分強力なのにAll+5って、何故All+4で我慢できなかったのかと、それでも強いが。
それにアニマさんもおっしゃるとおり最強エンチャに特定種族の装備可能効果があるのは、かなり大きな問題だと思います。それだけで最終種族が決定してしまいかねないし、実際なってしまっているようですし。
とにかく合成がなぁ、Noa猫様が最後まで実装しなかったのも頷けますよ。完全にランダムを殺しに来てるもん。強フォルム付き強装備っていう2つのランダム要素を厳選して神を合成するほうが、圧倒的に現実的ですからね。トリグレイスとかランダム要素4つですよ。3つでも厳しいのに揃うわけがない!
でも今更合成を廃止するわけにもいかないし、そしたらもうエピック以外をテコ入れするしかないですかね。
トリグレイス、ディグレイス、ジェミニはノーマルをベース装備として効果を丸ごと移植できるシステムとかで救済したり?それでも結局極まった合成装備には勝てないでしょうけど、極まってさえなければ対抗できるんじゃないですかね。
てかディグレイスとジェミニって何か違うんですかね?双対になることで強化させてたりするのかな。
あとレジェンダリィって現状では入手しても全く嬉しくないんですよね。
最もテコ入れが必要なやつは間違いなくこいつ。
一番の問題はレジェンダリィの何が特別なのかプレイヤーにはさっぱり伝わってこないことです。
もう一部オリジンみたいにスキル発動が付いたり、オリジナルスキル習得が付いてたりすれば例え弱武器でも伝説級だとわかりますが。
強度補正みたいのがデフォルトで付いてるんですかね? でも強度補正の件でも言いましたけど検証が難しすぎるし、説明も見た覚えがないような。
フォーツストーンの存在を認識した時点で、プレイヤーの意識はランダムアーティファクトから素材としてのエングレイスとストレンジに移ります。
クリア後の要素にはこの認識を覆す何かがあるのではと期待していたんですが、ないみたいですね。
合成が安定すぎてランダムアーティファクトの魅力・醍醐味はせいぜいクリアまでが賞味期限。
現環境で一番欲しいのは強フォルム付き強装備で間違いないです。
これを集めるのに一番効率がいいのは、魚3匹のランダム報酬でリロードかな?
あまりに味気ないのでちょっと試してやめたが。
>灰色はそんなに強いか
そもそも強度補正ってリストでしか確認できないし、総合力でソートしても何故か+値なのに下の方にあったりするし、正直言ってよくわからないのですよ。よくわからないし下がっている実感もないから灰色がすごく思えるわけで。ちゃんと効果を検証するには同武器同強化値で強度補正が違うものを用意しなくちゃいけないけど、そんなの普通のプレイヤーは無理ですし、やろうとすら思わないですよ。
「神以外のエンチャ強化」は必要だとして神がそもそも強すぎなんですよね。
女神のAll+3でも十分強力なのにAll+5って、何故All+4で我慢できなかったのかと、それでも強いが。
それにアニマさんもおっしゃるとおり最強エンチャに特定種族の装備可能効果があるのは、かなり大きな問題だと思います。それだけで最終種族が決定してしまいかねないし、実際なってしまっているようですし。
とにかく合成がなぁ、Noa猫様が最後まで実装しなかったのも頷けますよ。完全にランダムを殺しに来てるもん。強フォルム付き強装備っていう2つのランダム要素を厳選して神を合成するほうが、圧倒的に現実的ですからね。トリグレイスとかランダム要素4つですよ。3つでも厳しいのに揃うわけがない!
でも今更合成を廃止するわけにもいかないし、そしたらもうエピック以外をテコ入れするしかないですかね。
トリグレイス、ディグレイス、ジェミニはノーマルをベース装備として効果を丸ごと移植できるシステムとかで救済したり?それでも結局極まった合成装備には勝てないでしょうけど、極まってさえなければ対抗できるんじゃないですかね。
てかディグレイスとジェミニって何か違うんですかね?双対になることで強化させてたりするのかな。
あとレジェンダリィって現状では入手しても全く嬉しくないんですよね。
最もテコ入れが必要なやつは間違いなくこいつ。
一番の問題はレジェンダリィの何が特別なのかプレイヤーにはさっぱり伝わってこないことです。
もう一部オリジンみたいにスキル発動が付いたり、オリジナルスキル習得が付いてたりすれば例え弱武器でも伝説級だとわかりますが。
強度補正みたいのがデフォルトで付いてるんですかね? でも強度補正の件でも言いましたけど検証が難しすぎるし、説明も見た覚えがないような。
![](http://bbs10.fc2.com/bbs/img/_845300/845232/icon/5.png)
ぷらむ - Re:図鑑完成とカンスト後に思った事
2022/08/11 (Thu) 21:46:48
めっちゃしっかり書いてくれた感想ありがとうございます!
>ランク10バランス
魔神なんでそんな強いんだろうなあ
そのうち種族値(図鑑の総合値)調べてみようかな
ただ図鑑の表示に含まれてないLP、SP、命中超撃回避あたりの補正の違いとかあったりするのでその値が全てではないんですよね
「神」はたしかに優遇気味かもしれない……
灰色はそんなに強いんだろうか、強度マイナス補正入ってるはずなんですけど影響少ないのかな
他エンチャの個性を強くするのはありですね!
DNA注入も面白いなあ
→ソーサリーはいろいろ案出しつつも実現してないっすねぇ……
→奴隷商人の山賊そんなに強いの?!
→お金インフレ抑えようと思って基準値下げる修正をちょいちょいやってたんですけど神様の願いの数も連動して減るのでやりすぎたらあかんかと思ってあんまり大きくは変えれてないんですよね
神様の願いゲーになってるのも実はこのお金インフレの影響ですわ
あと+が999相当を限界突破した影響もあるのでどうしたものか
→EXの町、店くらい置くのもありだったかもですねぇ
→隠れ家はもともと空き家みたくカスタマイズできる家にしようかと思ってたんですけど、空き家と二か所あっても変だなあという感じになりました
施設とか自分で設定できたら面白そうなんですけどね~
→パッシブはわりと手間かけて作った部分ではあるので、それらを過去のものにしてまで作りたい感じがしないんですよね…うまく作れたら面白そうですが相当ハードルが高い!
→鍛冶屋の方が上限高いつもりだったんですけどそうでもないのかな…たしかにオーバーストーン確保できるなら微妙になってるかも
まあこれも願いでアイテムが溢れすぎている弊害な気もしますけど……(アイテムの貴重さがなさすぎるのでは)
ランダムで変わるのは面白いアイデアですね!ただレジェンダリが単に上位互換じゃなかったりするのが面倒なところ…
>ランク10バランス
魔神なんでそんな強いんだろうなあ
そのうち種族値(図鑑の総合値)調べてみようかな
ただ図鑑の表示に含まれてないLP、SP、命中超撃回避あたりの補正の違いとかあったりするのでその値が全てではないんですよね
「神」はたしかに優遇気味かもしれない……
灰色はそんなに強いんだろうか、強度マイナス補正入ってるはずなんですけど影響少ないのかな
他エンチャの個性を強くするのはありですね!
DNA注入も面白いなあ
→ソーサリーはいろいろ案出しつつも実現してないっすねぇ……
→奴隷商人の山賊そんなに強いの?!
→お金インフレ抑えようと思って基準値下げる修正をちょいちょいやってたんですけど神様の願いの数も連動して減るのでやりすぎたらあかんかと思ってあんまり大きくは変えれてないんですよね
神様の願いゲーになってるのも実はこのお金インフレの影響ですわ
あと+が999相当を限界突破した影響もあるのでどうしたものか
→EXの町、店くらい置くのもありだったかもですねぇ
→隠れ家はもともと空き家みたくカスタマイズできる家にしようかと思ってたんですけど、空き家と二か所あっても変だなあという感じになりました
施設とか自分で設定できたら面白そうなんですけどね~
→パッシブはわりと手間かけて作った部分ではあるので、それらを過去のものにしてまで作りたい感じがしないんですよね…うまく作れたら面白そうですが相当ハードルが高い!
→鍛冶屋の方が上限高いつもりだったんですけどそうでもないのかな…たしかにオーバーストーン確保できるなら微妙になってるかも
まあこれも願いでアイテムが溢れすぎている弊害な気もしますけど……(アイテムの貴重さがなさすぎるのでは)
ランダムで変わるのは面白いアイデアですね!ただレジェンダリが単に上位互換じゃなかったりするのが面倒なところ…
![](http://bbs10.fc2.com/bbs/img/_845300/845232/icon/10.gif)
アニマ
フォーツストーンで遊んでたらアイテムの効果が正確に表示されないAFがたくさんあるそうです。
結構前からある不具合らしいですけど、多分通常、付かない名のものが付くと起こりえるバグなのでしょうかね?
結構前からある不具合らしいですけど、多分通常、付かない名のものが付くと起こりえるバグなのでしょうかね?
![](http://bbs10.fc2.com/bbs/img/_845300/845232/icon/5.png)
ぷらむ - Re:バグ報告
2022/08/12 (Fri) 12:12:33
セーブもらってデータの状態を見てるんですが、正常な状態と比較してみると説明テキストの部分に差異があるだけでデータ的にはそんなに問題がなく
思ったより深刻なバグではなさそうで一旦安心しました……
説明部分だけのバグなら強化しなくてもコンフィグの「パラメータの表示形式を変更する」だけでも直せるっぽいです(説明テキストの部分にリセットがかかるため)
発生条件はまだ掴めてないですけどだいぶ絞り込めそうな気がしてきました!
思ったより深刻なバグではなさそうで一旦安心しました……
説明部分だけのバグなら強化しなくてもコンフィグの「パラメータの表示形式を変更する」だけでも直せるっぽいです(説明テキストの部分にリセットがかかるため)
発生条件はまだ掴めてないですけどだいぶ絞り込めそうな気がしてきました!
![](http://bbs10.fc2.com/bbs/img/_845300/845232/icon/5.png)
ぷらむ - Re:バグ報告
2022/08/12 (Fri) 05:37:30
ありがとうございます!
序盤の操作では起こりにくかっただけなのかもしれないですね
アプデのなにかが原因かどうかもわからないなあ、バグ自体は昔からあったのかも……
クリア後とかに多く利用しそうなのでやっぱり鍛冶屋とかエンチャントストーン系が怪しい気はするんですよね
何らかの操作→バグ状況になる→バグアイテム入手って感じになってる気がするんですが
その入手タイミングとバグが起きてるタイミングにラグがあるので何らかの操作の部分が特定しにくくなっているという
序盤の操作では起こりにくかっただけなのかもしれないですね
アプデのなにかが原因かどうかもわからないなあ、バグ自体は昔からあったのかも……
クリア後とかに多く利用しそうなのでやっぱり鍛冶屋とかエンチャントストーン系が怪しい気はするんですよね
何らかの操作→バグ状況になる→バグアイテム入手って感じになってる気がするんですが
その入手タイミングとバグが起きてるタイミングにラグがあるので何らかの操作の部分が特定しにくくなっているという
匿名 - Re: バグ報告
2022/08/12 (Fri) 03:58:23
>>セーブ空の状態からゲーム初めて本編クリア前とかで出現したんでしょうか?
バージョン跨ぎのセーブの引継ぎアップデートを一切行っていないということですね
出現しだしたのは本編クリア後ですね
大きな変化といえば本編クリア後に飴と鞭で200~999まで一気にレベルを上げたこと位かと思います
バージョン跨ぎのセーブの引継ぎアップデートを一切行っていないということですね
出現しだしたのは本編クリア後ですね
大きな変化といえば本編クリア後に飴と鞭で200~999まで一気にレベルを上げたこと位かと思います
![](http://bbs10.fc2.com/bbs/img/_845300/845232/icon/5.png)
ぷらむ - Re:バグ報告
2022/08/11 (Thu) 20:59:47
一通りの場所で報告されてるのでたぶん場所関係なく起きるっぽいですね
全部ではなくて不確定的に出現してる?のが厄介ですわ……
ランダム要素のなにかが関係してるんでしょうか
報告され出したのが最近なので何らかのアプデが関係していたのか
もしくはカンスト後とかの要素が影響しているのか
匿名さんの220802版から新規開始というのは、セーブ空の状態からゲーム初めて本編クリア前とかで出現したんでしょうか?
全部ではなくて不確定的に出現してる?のが厄介ですわ……
ランダム要素のなにかが関係してるんでしょうか
報告され出したのが最近なので何らかのアプデが関係していたのか
もしくはカンスト後とかの要素が影響しているのか
匿名さんの220802版から新規開始というのは、セーブ空の状態からゲーム初めて本編クリア前とかで出現したんでしょうか?
匿名 - Re:バグ報告
2022/08/11 (Thu) 11:47:51
220802版から新規開始ですが表示がバグるアイテムは普通に生成されますね
オーバーストーンで強化値を更新すると本来の表記になるようです
更新不可な数値の場合は最大値が更新されるまで待つしかなさそうですね
火の海等の連続入手可能なランダムクエスト産アイテムがなり易い気がします
オーバーストーンで強化値を更新すると本来の表記になるようです
更新不可な数値の場合は最大値が更新されるまで待つしかなさそうですね
火の海等の連続入手可能なランダムクエスト産アイテムがなり易い気がします
![](http://bbs10.fc2.com/bbs/img/_845300/845232/icon/5.png)
ぷらむ - Re:バグ報告
2022/08/09 (Tue) 11:19:00
報告ありがとうございます!その手順を試してみたんですがやっぱり再現できてません
やってみたこと
①持ってるAFをいくつか保護状態にして残りは全部廃品回収に売却
②各地の店襲撃してAFを入手
③ノンスペ品全部にエンチャストーンで付与しまくる
④フォーツストーンでできる限り合成、オーバーストーンもいくつか使ってみる
⑤ガチャ200回
それからまた廃品回収売却、エンチャ付与、フォーツ合成、ガチャ200回などを何ループかしてみる
ガチャたぶん500超はやったんですけど出ないっすねー
おそらく何らかのバグ条件下になったときに出現するっぽいですよね
大量ガチャとかお店強奪で出現しやすいというのはAFを新しく生成することが関係してるように思います
別データロードで直るのがかなり意味不明ですけどそれはヒントになりそう…でもわからん
>ロックした覚えのない遺品がロックされてる事が有る
これに関しては思い当たる方法がありました
フォーツ合成でロック状態のアイテムを素材にすると、ロック情報だけ残ってて再度同じIDを入手するとロック状態になってしまうかも
(例)ID:123をロック→素材にする(ID:123をロックしている情報だけ残ったままになる)→空き状態になったID:123でAFが再生成される→ロックした覚えがないのにロックされている
みたいなことが起こりそう……なのでこれは別件のバグな気がします
保護したアイテムは失わない想定だったのでこういうのが他にもあったら同じ状況になりそうですわ
やってみたこと
①持ってるAFをいくつか保護状態にして残りは全部廃品回収に売却
②各地の店襲撃してAFを入手
③ノンスペ品全部にエンチャストーンで付与しまくる
④フォーツストーンでできる限り合成、オーバーストーンもいくつか使ってみる
⑤ガチャ200回
それからまた廃品回収売却、エンチャ付与、フォーツ合成、ガチャ200回などを何ループかしてみる
ガチャたぶん500超はやったんですけど出ないっすねー
おそらく何らかのバグ条件下になったときに出現するっぽいですよね
大量ガチャとかお店強奪で出現しやすいというのはAFを新しく生成することが関係してるように思います
別データロードで直るのがかなり意味不明ですけどそれはヒントになりそう…でもわからん
>ロックした覚えのない遺品がロックされてる事が有る
これに関しては思い当たる方法がありました
フォーツ合成でロック状態のアイテムを素材にすると、ロック情報だけ残ってて再度同じIDを入手するとロック状態になってしまうかも
(例)ID:123をロック→素材にする(ID:123をロックしている情報だけ残ったままになる)→空き状態になったID:123でAFが再生成される→ロックした覚えがないのにロックされている
みたいなことが起こりそう……なのでこれは別件のバグな気がします
保護したアイテムは失わない想定だったのでこういうのが他にもあったら同じ状況になりそうですわ
匿名 - Re: バグ報告
2022/08/09 (Tue) 10:06:02
![](http://bbs10.fc2.com/bbs/img/_845300/845232/icon/5.png)
ぷらむ - Re: バグ報告
2022/08/08 (Mon) 08:33:29
売りまくって強奪して~をやってみたけど再現できなかったっすね
回数が足りないのかもしれないですけどなかなか再現できないやつ
処理速度とかでバグるとかはないと思うんですけどね~
回数が足りないのかもしれないですけどなかなか再現できないやつ
処理速度とかでバグるとかはないと思うんですけどね~
![](http://bbs10.fc2.com/bbs/img/_845300/845232/icon/10.gif)
アニマ - Re: バグ報告
2022/08/07 (Sun) 17:07:53
お店の件に関しては多分、得られるアイテムが複数ありゲームの処理速度が追いつけなくなることもあるのかな?
レベルが低いアイテムをたくさん店に売って泥棒したりすると再現できるかもしれませんかね。
レベルが低いアイテムをたくさん店に売って泥棒したりすると再現できるかもしれませんかね。
![](http://bbs10.fc2.com/bbs/img/_845300/845232/icon/5.png)
ぷらむ - Re: バグ報告
2022/08/07 (Sun) 00:21:32
お店のアイテムはエンチャントなしとかジャンク品とかがあるのでその辺関係してるんですかね~
>2匹モンスターを選べるバグ
そんなバグも…報告ありがとうございます!
>2匹モンスターを選べるバグ
そんなバグも…報告ありがとうございます!
![](http://bbs10.fc2.com/bbs/img/_845300/845232/icon/10.gif)
アニマ - Re: バグ報告
2022/08/06 (Sat) 13:47:25
あともう一つバグを見つけました、最後のエクストラダンジョンで2匹モンスターを選べるバグがあります。理由は消える前に横にいるモンスターに話しかけれるから。
![](http://bbs10.fc2.com/bbs/img/_845300/845232/icon/10.gif)
アニマ - Re: バグ報告
2022/08/06 (Sat) 13:46:19
泥棒をやめたら起こらなくなりましたけど。
泥棒をやるときにアイテムをたくさん売って店主を倒してすべての町でそれを繰り返してるとなぜかバグりやすい気がする。
泥棒をやるときにアイテムをたくさん売って店主を倒してすべての町でそれを繰り返してるとなぜかバグりやすい気がする。
![](http://bbs10.fc2.com/bbs/img/_845300/845232/icon/5.png)
ぷらむ - Re:バグ報告
2022/08/06 (Sat) 07:35:07
情報ありがとうございます
やっぱり以前からあったんですかね~
発生条件謎っすね……これだけ報告あるならどこかに原因ありそうですけど
頻出するわけではないところから、なにか限定的な条件で起きるのか……
やっぱり以前からあったんですかね~
発生条件謎っすね……これだけ報告あるならどこかに原因ありそうですけど
頻出するわけではないところから、なにか限定的な条件で起きるのか……
てんてん - Re: バグ報告
2022/08/06 (Sat) 00:43:21
![](http://bbs10.fc2.com/bbs/img/_845300/845232/icon/5.png)
ぷらむ - Re: バグ報告
2022/08/05 (Fri) 05:27:51
おおお色々試してくれてありがとうございます!
めちゃめちゃ謎すぎますね
鍛冶屋や強化をすると再生成に近い処理をするので直るはずとは思ったんですが、直らなかったのが本当に謎でした
AFの生成処理を通ったら名称テキスト([エピックフォーツ]より重い神に~の部分)も生成されるはずなので
名称の部分が表示されないってことはAF生成処理を通ってないのか?と思ったんですが
この処理を行ってないアイテムだと色んなパラメータが設定されてないのでどこかしらでエラー落ちしますし……
エラー落ちしないということは、やっぱりAFとして生成はされてるけどなぜか表示とか能力が反映されない?
わけわからないー!
ただ直るならまあ良いんでしょうか…
めちゃめちゃ謎すぎますね
鍛冶屋や強化をすると再生成に近い処理をするので直るはずとは思ったんですが、直らなかったのが本当に謎でした
AFの生成処理を通ったら名称テキスト([エピックフォーツ]より重い神に~の部分)も生成されるはずなので
名称の部分が表示されないってことはAF生成処理を通ってないのか?と思ったんですが
この処理を行ってないアイテムだと色んなパラメータが設定されてないのでどこかしらでエラー落ちしますし……
エラー落ちしないということは、やっぱりAFとして生成はされてるけどなぜか表示とか能力が反映されない?
わけわからないー!
ただ直るならまあ良いんでしょうか…
匿名 - Re: バグ報告
2022/08/05 (Fri) 05:04:21
![](http://bbs10.fc2.com/bbs/img/_845300/845232/icon/5.png)
ぷらむ - Re:バグ報告
2022/08/04 (Thu) 22:29:30
AFのバグについて、現状自分のデータでは再現できてません
匿名さんからは「Verは7/31~でそれ以前は無かったはず」で
アニマさんによると「結構前からある不具合」なんですが、いつ頃からなんでしょう…
7/31~だとしてもAF関連でいじったのが「鍛冶、窯、オバスト以外での属性とステートの情報をリセット」くらいで
その周辺調べてみたんですが原因になりそうなところはわかりませんでした
そもそもどうしたらこの状態が作り出せるのか試してみたんですが
・説明文を保持してる部分を空にしてみる
→アイテム名の表示は消えるけど付加されてるエンチャントの能力値は表示される
・存在しないエンチャント名などを入れてみる
→ガシャポンで入手したり鍛冶したり、エンチャントを参照する際にエラーがでる
・ランダムエンチャをしていないベースアイテムを入手してみる
→これもこの状態でガシャポンや鍛冶をしたらエラーが発生する
こんな感じで状況を作り出すことができてません
アイテム欄の表示ではエンチャ名が入っているけど、実体としてはベースアイテムの能力しかついていないっていう状態っぽいんですけど
どうしたらそんな状態になるのかほんとにわからんです
匿名さんからは「Verは7/31~でそれ以前は無かったはず」で
アニマさんによると「結構前からある不具合」なんですが、いつ頃からなんでしょう…
7/31~だとしてもAF関連でいじったのが「鍛冶、窯、オバスト以外での属性とステートの情報をリセット」くらいで
その周辺調べてみたんですが原因になりそうなところはわかりませんでした
そもそもどうしたらこの状態が作り出せるのか試してみたんですが
・説明文を保持してる部分を空にしてみる
→アイテム名の表示は消えるけど付加されてるエンチャントの能力値は表示される
・存在しないエンチャント名などを入れてみる
→ガシャポンで入手したり鍛冶したり、エンチャントを参照する際にエラーがでる
・ランダムエンチャをしていないベースアイテムを入手してみる
→これもこの状態でガシャポンや鍛冶をしたらエラーが発生する
こんな感じで状況を作り出すことができてません
アイテム欄の表示ではエンチャ名が入っているけど、実体としてはベースアイテムの能力しかついていないっていう状態っぽいんですけど
どうしたらそんな状態になるのかほんとにわからんです
匿名 - Re: バグ報告
2022/08/04 (Thu) 09:14:56
もう一つバグを発見した。
レベル191のAFを宝箱から発見したけどレベル172までしかオーバーストーンを使えない。。。
レベル191のAFを宝箱から発見したけどレベル172までしかオーバーストーンを使えない。。。
匿名 - Re: バグ報告
2022/08/04 (Thu) 07:35:28
![](http://bbs10.fc2.com/bbs/img/_845300/845232/icon/10.gif)
アニマ - Re: バグ報告
2022/08/03 (Wed) 23:21:14
通常手段で付かない名前をフォーツストーンで無理やりつけるとなりえる。
他にもいろいろこの系統のアイテムは出てくる。
あとは合成前からでも名前がおかしい場合もあります。制限はフォーツストーンで通常付かない名前を付けるとそうなりえると思う。
公かはついてます、鍛冶屋で叩いても表示は同じです。
他にもいろいろこの系統のアイテムは出てくる。
あとは合成前からでも名前がおかしい場合もあります。制限はフォーツストーンで通常付かない名前を付けるとそうなりえると思う。
公かはついてます、鍛冶屋で叩いても表示は同じです。
![](http://bbs10.fc2.com/bbs/img/_845300/845232/icon/5.png)
ぷらむ - Re:バグ報告
2022/08/03 (Wed) 22:33:54
なんだろうこれは……
「神に似た」と「女神」は存在するストレンジ名とエンチャント名なので付かない名というものではないはず
これって表示だけで効果はついてたりするんですかね?
あと鍛冶屋とかで叩いてもこの表示のままなんでしょうか
再現方法とかわかったら教えてくださいませ!
「神に似た」と「女神」は存在するストレンジ名とエンチャント名なので付かない名というものではないはず
これって表示だけで効果はついてたりするんですかね?
あと鍛冶屋とかで叩いてもこの表示のままなんでしょうか
再現方法とかわかったら教えてくださいませ!
匿名
フワン・プラムスの二度目の戦闘イベントはスルーできる。
初めて城門前に行ったときに縄があればそのまま侵入して出てこれる。
城門前で追い返された後でなく、初めて城門前に行くときに声をかけてくるイベントにするべきかも?
「火点け」習得の人はもっとわかりやすい場所に配置したほうがいい。習得必須技能なのに見逃してかなり探し回った。「海渡り」の人はこれ以上ないほどわかりやすかったのに。
「火点け」の技能って火のないところのほうが本来需要あるはずなので、火に溢れてるあそこで習得できるとは考えなかったんですよね。普通に探索漏れでもありましたが。たいまつが使えないのもちょっと納得いかんw
というか、ここまで書いて思ったんですが「火点け」って回復技能、野営技能じゃないですか?これってもっと序盤に習得させるべきなのでは?
外れの森で野営している人でも配置して「火を扱う魔物がいればこういう事もできる」的なことを言わせてみてはどうでしょう?
「変質する細胞」をさっさと作りたかったが「変異薬」が売ってるのを見かけて1つ買ったのを最後に「変異薬」も「謎の塊」も中々見つからず、土掘りで「謎の塊」が出ると知るまでまったく進展しなかった。
「謎の塊」の入手ルートを増やすか、「変異薬」の必要数を少し減らしたほうがいい気がする。
騎乗できるモンスターが少ないのも「変質する細胞」が早く欲しかった理由の一つ。
一角ホーン系統なんか乗れてもいいと思う。馬戦士には何故か乗れるのにw
初めて城門前に行ったときに縄があればそのまま侵入して出てこれる。
城門前で追い返された後でなく、初めて城門前に行くときに声をかけてくるイベントにするべきかも?
「火点け」習得の人はもっとわかりやすい場所に配置したほうがいい。習得必須技能なのに見逃してかなり探し回った。「海渡り」の人はこれ以上ないほどわかりやすかったのに。
「火点け」の技能って火のないところのほうが本来需要あるはずなので、火に溢れてるあそこで習得できるとは考えなかったんですよね。普通に探索漏れでもありましたが。たいまつが使えないのもちょっと納得いかんw
というか、ここまで書いて思ったんですが「火点け」って回復技能、野営技能じゃないですか?これってもっと序盤に習得させるべきなのでは?
外れの森で野営している人でも配置して「火を扱う魔物がいればこういう事もできる」的なことを言わせてみてはどうでしょう?
「変質する細胞」をさっさと作りたかったが「変異薬」が売ってるのを見かけて1つ買ったのを最後に「変異薬」も「謎の塊」も中々見つからず、土掘りで「謎の塊」が出ると知るまでまったく進展しなかった。
「謎の塊」の入手ルートを増やすか、「変異薬」の必要数を少し減らしたほうがいい気がする。
騎乗できるモンスターが少ないのも「変質する細胞」が早く欲しかった理由の一つ。
一角ホーン系統なんか乗れてもいいと思う。馬戦士には何故か乗れるのにw
てんてん - Re: 気づいたこと垂れ流し
2022/08/12 (Fri) 00:42:09
>実績は一度でも到達してれば記録されるもの
なるほど、確かに。
このゲーム初期モンスターLV1一人旅とかもクリア可能?ですし、あとは手間をどれだけ省けるかの問題です。
なるほど、確かに。
このゲーム初期モンスターLV1一人旅とかもクリア可能?ですし、あとは手間をどれだけ省けるかの問題です。
![](http://bbs10.fc2.com/bbs/img/_845300/845232/icon/5.png)
ぷらむ - Re:気づいたこと垂れ流し
2022/08/11 (Thu) 20:52:37
実績は一度でも到達してれば記録されるもの……
一度とったものが消えてしまうのも変、というかそれの専用処理作らないといけなくなるのでその仕様のままになると思います!
でもそういう技を駆使して低レベルデータっていうのも驚きありそうですね!
一度とったものが消えてしまうのも変、というかそれの専用処理作らないといけなくなるのでその仕様のままになると思います!
でもそういう技を駆使して低レベルデータっていうのも驚きありそうですね!
てんてん - Re:気づいたこと垂れ流し
2022/08/11 (Thu) 00:44:23
捕獲、牧場管理、牧場での話しかけ、卵、召喚士、闘技場、割りと色々ありますね。
クリア後の要素は全部やる前に一人旅始めちゃったのでろくに知りませんが
あー、バッドヒットですか。緑表記のときに出てきたから無意識に良い意味だと思ってました。
一人旅では防御優先で感覚はほぼ捨ててたので当然ですね。
LV100以下で現界レアリドに入るとLVの実績が解除され脱出しても元に戻らない。
だがこれのお陰で低LV攻略でレアリドでの素材稼ぎをしていない証明になるからいいのだろうか。
私の場合、縛りプレイは(一人旅以外は)記録に残らなければ何をしてもいいスタンスなので、これが修正されたら最大到達LV1攻略でレアリドでの素材稼ぎを使うかもですね。
クリア後の要素は全部やる前に一人旅始めちゃったのでろくに知りませんが
あー、バッドヒットですか。緑表記のときに出てきたから無意識に良い意味だと思ってました。
一人旅では防御優先で感覚はほぼ捨ててたので当然ですね。
LV100以下で現界レアリドに入るとLVの実績が解除され脱出しても元に戻らない。
だがこれのお陰で低LV攻略でレアリドでの素材稼ぎをしていない証明になるからいいのだろうか。
私の場合、縛りプレイは(一人旅以外は)記録に残らなければ何をしてもいいスタンスなので、これが修正されたら最大到達LV1攻略でレアリドでの素材稼ぎを使うかもですね。
![](http://bbs10.fc2.com/bbs/img/_845300/845232/icon/5.png)
ぷらむ - Re:気づいたこと垂れ流し
2022/08/10 (Wed) 07:47:13
ツクールがばがばやないかー!
メンバー増やす処理がメインパーティに空きある場合優先的に入れちゃうっぽいんですよねー
以前に書いていただいたように控えがいる場合は控えと入れ替えるようにするのが良さそうです
共通処理で直せたらいいんですけど色々な箇所見直すことになると結構大変そう……
bhitはバッドヒットのことです!
闘争に対して感覚が低すぎるとその確率だけ掠りヒットになってしまいます
買い物したとき登録する判定いれてませんでしたわ~!
メンバー増やす処理がメインパーティに空きある場合優先的に入れちゃうっぽいんですよねー
以前に書いていただいたように控えがいる場合は控えと入れ替えるようにするのが良さそうです
共通処理で直せたらいいんですけど色々な箇所見直すことになると結構大変そう……
bhitはバッドヒットのことです!
闘争に対して感覚が低すぎるとその確率だけ掠りヒットになってしまいます
買い物したとき登録する判定いれてませんでしたわ~!
てんてん - Re:気づいたこと垂れ流し
2022/08/09 (Tue) 22:14:37
獅子10体の討伐クエとか酷い罠である。
それは流石に受けていないが1体なら行けるやろと思って洞穴10周以上出てこなかったときはもうw
ツクールって「強制移動による通せんぼ」は条件次第で抜けられちゃうことがあるので、ストーリー重視の場合はちゃんと塞がないとダメなんですよねぇ
一人旅
依頼で必要になった種族を牧場から連れ出そうとして気付いたのだが、控えメンバーを入れ替えただけでも戦闘パーティメンバーが増える。
殲滅依頼中は8体揃ってない状態で捕獲してパーティが増えると、依頼中のため編成ができないのでレギュレーション違反になる。
bhitってなんでしょう?
武具店で買ったアーティファクト・エンチャ・フォルムがリストに登録されない
それは流石に受けていないが1体なら行けるやろと思って洞穴10周以上出てこなかったときはもうw
ツクールって「強制移動による通せんぼ」は条件次第で抜けられちゃうことがあるので、ストーリー重視の場合はちゃんと塞がないとダメなんですよねぇ
一人旅
依頼で必要になった種族を牧場から連れ出そうとして気付いたのだが、控えメンバーを入れ替えただけでも戦闘パーティメンバーが増える。
殲滅依頼中は8体揃ってない状態で捕獲してパーティが増えると、依頼中のため編成ができないのでレギュレーション違反になる。
bhitってなんでしょう?
武具店で買ったアーティファクト・エンチャ・フォルムがリストに登録されない
![](http://bbs10.fc2.com/bbs/img/_845300/845232/icon/5.png)
ぷらむ - Re: 気づいたこと垂れ流し
2022/08/08 (Mon) 08:40:38
獅子はレアモンスターらしいです
何を思って昔の自分はそれを設定したのか謎ですが…
ちなみに「虎穴に入らずんば虎子を得ず」な洞穴なので虎がいっぱいいます
>「砂漠への通行書状」や「魔法のスクロール」がなくても会話連打と右キーで強引に兵士を突破できる
えぇ!?そんなアクションゲームのバグ技みたいなことができるのか…
まあもともとSキーで強行突破もできるのでだいじょうぶです!
何を思って昔の自分はそれを設定したのか謎ですが…
ちなみに「虎穴に入らずんば虎子を得ず」な洞穴なので虎がいっぱいいます
>「砂漠への通行書状」や「魔法のスクロール」がなくても会話連打と右キーで強引に兵士を突破できる
えぇ!?そんなアクションゲームのバグ技みたいなことができるのか…
まあもともとSキーで強行突破もできるのでだいじょうぶです!
てんてん - Re: 気づいたこと垂れ流し
2022/08/07 (Sun) 15:19:02
一人旅はゴリ押しがしにくいからゲームを味わい尽くせるので好きなんですよねぇ。
NPCにトドメを刺すとき、職業の確認ができたら嬉しい。
有用エンチャなんかはメモる意義があるけど、NPCは入れ替わるし使い捨ての情報をメモるのはちょっと。
現状では手配書前のセーブデータを別途作っている。
これは愚痴ですけど、獅子って出現率低すぎでは?
グラートの洞窟での獣シンボル9割方虎が出るんですが……
「砂漠への通行書状」や「魔法のスクロール」がなくても会話連打と右キーで強引に兵士を突破できる
NPCにトドメを刺すとき、職業の確認ができたら嬉しい。
有用エンチャなんかはメモる意義があるけど、NPCは入れ替わるし使い捨ての情報をメモるのはちょっと。
現状では手配書前のセーブデータを別途作っている。
これは愚痴ですけど、獅子って出現率低すぎでは?
グラートの洞窟での獣シンボル9割方虎が出るんですが……
「砂漠への通行書状」や「魔法のスクロール」がなくても会話連打と右キーで強引に兵士を突破できる
![](http://bbs10.fc2.com/bbs/img/_845300/845232/icon/5.png)
ぷらむ - Re:気づいたこと垂れ流し
2022/08/07 (Sun) 00:35:29
一人旅は一応できるようにって思ってたんですがやっぱり4体パーティの作りになってるとこ多いっすね~
種族表記はLvの横とかなら入るかなあ
種族表記はLvの横とかなら入るかなあ
てんてん - Re: 気づいたこと垂れ流し
2022/08/06 (Sat) 18:53:54
一人旅
闘技場で戦った後、4人パーティになる。
そこまで面倒ではないが、編成での人数指定のがいい理由の一つにはなりそう。
戦闘画面のShift:詳細に種族表記が欲しい。
「同族嫌悪」などを運用するには欲しいだろうし。
ドロップアイテムの指標にもなる?
闘技場で戦った後、4人パーティになる。
そこまで面倒ではないが、編成での人数指定のがいい理由の一つにはなりそう。
戦闘画面のShift:詳細に種族表記が欲しい。
「同族嫌悪」などを運用するには欲しいだろうし。
ドロップアイテムの指標にもなる?
てんてん - Re: 気づいたこと垂れ流し
2022/08/06 (Sat) 00:10:00
更新で色々反映されてますね!ありがとうございます!
一人旅
縛りプレイでは一人旅が好きなんですが、やろうとするとモンスターを8体揃えるまでは捕まえる度に一人パーティに編成し直す必要があるため、結構めんどくさい。
編成メニューで戦闘パーティ人数を設定できるようにするか、もしくは
戦闘パーティが4人未満のときは
・控えメンバーが一人もいない→戦闘パーティに加入(処理そのまま)
・控えメンバーが一人以上いる→控えメンバーに加入(戦闘パーティ人数を+1しない)
というふうにしてくれたら嬉しい。
よくあるバグ
遺品所持数0のとき鍛冶屋で空欄を決定するとエラー落ちする。
オーバーストーンなどは試していない。
倉庫UI
預けたり引き出したとき下部のアイテム説明が切り替わらない。
ついでに言うと、メインメニューの装備画面でキャンセルしたときも下部のアイテム説明が切り替わらない。
倉庫でも遺品ソートを使いたい。
クエストリスト
どこで受けたクエストかがわかったら助かる。
一人旅
縛りプレイでは一人旅が好きなんですが、やろうとするとモンスターを8体揃えるまでは捕まえる度に一人パーティに編成し直す必要があるため、結構めんどくさい。
編成メニューで戦闘パーティ人数を設定できるようにするか、もしくは
戦闘パーティが4人未満のときは
・控えメンバーが一人もいない→戦闘パーティに加入(処理そのまま)
・控えメンバーが一人以上いる→控えメンバーに加入(戦闘パーティ人数を+1しない)
というふうにしてくれたら嬉しい。
よくあるバグ
遺品所持数0のとき鍛冶屋で空欄を決定するとエラー落ちする。
オーバーストーンなどは試していない。
倉庫UI
預けたり引き出したとき下部のアイテム説明が切り替わらない。
ついでに言うと、メインメニューの装備画面でキャンセルしたときも下部のアイテム説明が切り替わらない。
倉庫でも遺品ソートを使いたい。
クエストリスト
どこで受けたクエストかがわかったら助かる。
![](http://bbs10.fc2.com/bbs/img/_845300/845232/icon/5.png)
ぷらむ - Re:気づいたこと垂れ流し
2022/07/25 (Mon) 00:19:33
自律行動開始の表示に変えるのはいいかもですね!
やっぱりもっと小さい表記とか増やした方がいいんでしょうね~
でもあの文字表示するだけが地味にスクリプト的には面倒で……
すでにあるウィンドウ内に表示する分には簡単なんですけど、他の文字に被っちゃったりするので新しいウィンドウ作らないといけなかったりレイアウト整えるのがなかなか手間で…元気あるとき考えます…
メイン戦闘ログにそれを流すのはあんまり好みじゃないっすね~
戦闘訓練とかならいいんですけど、ランダムで望むときにその情報が出る可能性低い気がするので余計な表示になる場面の方が多そう
クリアおめでとうございます!一応裏ダンジョンもあるぞ!
やっぱりもっと小さい表記とか増やした方がいいんでしょうね~
でもあの文字表示するだけが地味にスクリプト的には面倒で……
すでにあるウィンドウ内に表示する分には簡単なんですけど、他の文字に被っちゃったりするので新しいウィンドウ作らないといけなかったりレイアウト整えるのがなかなか手間で…元気あるとき考えます…
メイン戦闘ログにそれを流すのはあんまり好みじゃないっすね~
戦闘訓練とかならいいんですけど、ランダムで望むときにその情報が出る可能性低い気がするので余計な表示になる場面の方が多そう
クリアおめでとうございます!一応裏ダンジョンもあるぞ!
てんてん - Re: 気づいたこと垂れ流し
2022/07/24 (Sun) 20:15:21
逃げると自動戦闘は全体への命令、号令ボタンだと考えれば共通していると思いますが。
その辺の語呂合わせというか頭文字合わせはメインメニューのショートカットなんかもそうですよね!
こういうショトカ結構覚えられないので助かってますよ!
私もチュートリアル戦闘は煩わしく感じるタイプ。
でも結局のところ表記がしっかりしてれば問題ないと思うんです。どうせチュートリアルなんかやっても、よほど印象深くない限り一回で覚えられるわけないのです!
自律行動も「A:自律行動」ってあるし、っていやこれも「A:自律行動開始」にした方がいい気も……まいいや。
とにかく大抵の人間にはあの小さい表記で十分だし、最小限の表記で理解できない人は取説を読めばいい。
自律行動キャンセルも「X長押し:自律行動終了」みたいのをWaitゲージの上にでも小さく出しとけばいい。
逃げる説明は戦闘開始直後にShiftログじゃないメインの戦闘ログのほうに、お得意のランダム自動生成メッセージなんかを出す仕様にして、その中に「逃げるのはW長押しだ」って言わせるとかどうですか?
私事ですがクリアしました。最高LV120、図鑑完成度33%、合成回数210でした。
図鑑コンプまでまだまだ遊べる!
その辺の語呂合わせというか頭文字合わせはメインメニューのショートカットなんかもそうですよね!
こういうショトカ結構覚えられないので助かってますよ!
私もチュートリアル戦闘は煩わしく感じるタイプ。
でも結局のところ表記がしっかりしてれば問題ないと思うんです。どうせチュートリアルなんかやっても、よほど印象深くない限り一回で覚えられるわけないのです!
自律行動も「A:自律行動」ってあるし、っていやこれも「A:自律行動開始」にした方がいい気も……まいいや。
とにかく大抵の人間にはあの小さい表記で十分だし、最小限の表記で理解できない人は取説を読めばいい。
自律行動キャンセルも「X長押し:自律行動終了」みたいのをWaitゲージの上にでも小さく出しとけばいい。
逃げる説明は戦闘開始直後にShiftログじゃないメインの戦闘ログのほうに、お得意のランダム自動生成メッセージなんかを出す仕様にして、その中に「逃げるのはW長押しだ」って言わせるとかどうですか?
私事ですがクリアしました。最高LV120、図鑑完成度33%、合成回数210でした。
図鑑コンプまでまだまだ遊べる!
![](http://bbs10.fc2.com/bbs/img/_845300/845232/icon/5.png)
ぷらむ - Re: 気づいたこと垂れ流し
2022/07/24 (Sun) 18:24:37
QWはパッドだとLRボタンらしいので
L=Log(ログ)
R=Run(逃げる)
っていう語呂合わせを目指してたみたいな裏話もあったり
まあ表記はQWなのであんまり関係ないんですけど……
戦闘系のチュートリアルをなにか置いた方が親切なんだろうなあと思いつつ、あんまりチュートリアルで足止めするのも好きじゃなかったのでそのままに
Q+Wはアリですけど逃げるキーで自動戦闘を切り替えるっていうのも違和感ある気もしますねぇ
L=Log(ログ)
R=Run(逃げる)
っていう語呂合わせを目指してたみたいな裏話もあったり
まあ表記はQWなのであんまり関係ないんですけど……
戦闘系のチュートリアルをなにか置いた方が親切なんだろうなあと思いつつ、あんまりチュートリアルで足止めするのも好きじゃなかったのでそのままに
Q+Wはアリですけど逃げるキーで自動戦闘を切り替えるっていうのも違和感ある気もしますねぇ
てんてん - Re: 気づいたこと垂れ流し
2022/07/24 (Sun) 11:11:11
うーん。でもログ表示からってのが理に適ってると思うんですよね。
となるとQとセットに考えやすいのはWですか。自動戦闘と関係のない逃走のキーですが、さすがにログを表示しながら逃げたいって需要があるとは思えません。ゲージも見にくいですし。
さっき書いたのと違い、キー入れ替えの必要もない。
Q+Wで自動戦闘開始。Aは高速化として残しておき、自動戦闘解除は決定かorキャンセルキー。これでどうだ
となるとQとセットに考えやすいのはWですか。自動戦闘と関係のない逃走のキーですが、さすがにログを表示しながら逃げたいって需要があるとは思えません。ゲージも見にくいですし。
さっき書いたのと違い、キー入れ替えの必要もない。
Q+Wで自動戦闘開始。Aは高速化として残しておき、自動戦闘解除は決定かorキャンセルキー。これでどうだ
てんてん - Re: 気づいたこと垂れ流し
2022/07/24 (Sun) 10:33:44
あっログ+Aってもう使い道があるのか。じゃあ駄目ですね。
てんてん - Re: 気づいたこと垂れ流し
2022/07/24 (Sun) 10:18:28
自分でもA長押しでの切り替えはないな、と今は思います! 何が思いつく最善だよw
個人的にはShiftの詳細表示はキャラをフォーカスしてますから、全体をフォーカスしているログ、つまりQ+Aのほうが意味的にはいいと思うんですけど、キーの組み合わせとしては当然Shift+Aのほうがいいんですよね。
それに詳細表示のほうは、後々装備品表示なんかを入れたくなったりするかもしれないし、拡張性を持たせておきたいでしょう。
両立させようとするならShift=ログ、Q=詳細に入れ替えればいいんですけどねぇ。もう慣れちゃってますからね。
でも入れ替えたとしてもどちらも戦闘を進めるボタンではないのが救いか。全自動戦闘導入のためといえば誰も文句など言わないでしょうw
わかりやすさとしては、下のボタン説明の文字があれば、十分と思います。あと思いつくのは戦闘開始直後でログが完全に空のときは自動戦闘の説明を表示するとか。
自律行動解除、やはりできたのか。自分で言ったのに長押しの発想がなかった!
しかも取説に載ってたのか。確認したつもりで読み飛ばしたかな。すみません。
逃走のゲーム内説明は、ああいう戦闘テストって特殊な操作ができる場合があるので、逃走もこの戦闘だけって途中まで勘違いしてました。一瞬で逃げれちゃうのでゲージ制ってことにも気付けないですし。
取説には記載があるけど、読まない人も読み飛ばす人もいますからね。
改善案としては戦闘テスト開始前の文章をW長押しとして、戦闘テストでもゲージが高速で貯まる様子を見せるとかですかね。でもこれだけじゃ「戦闘テストでの特殊な操作」って勘違いは防げないかな?
個人的にはShiftの詳細表示はキャラをフォーカスしてますから、全体をフォーカスしているログ、つまりQ+Aのほうが意味的にはいいと思うんですけど、キーの組み合わせとしては当然Shift+Aのほうがいいんですよね。
それに詳細表示のほうは、後々装備品表示なんかを入れたくなったりするかもしれないし、拡張性を持たせておきたいでしょう。
両立させようとするならShift=ログ、Q=詳細に入れ替えればいいんですけどねぇ。もう慣れちゃってますからね。
でも入れ替えたとしてもどちらも戦闘を進めるボタンではないのが救いか。全自動戦闘導入のためといえば誰も文句など言わないでしょうw
わかりやすさとしては、下のボタン説明の文字があれば、十分と思います。あと思いつくのは戦闘開始直後でログが完全に空のときは自動戦闘の説明を表示するとか。
自律行動解除、やはりできたのか。自分で言ったのに長押しの発想がなかった!
しかも取説に載ってたのか。確認したつもりで読み飛ばしたかな。すみません。
逃走のゲーム内説明は、ああいう戦闘テストって特殊な操作ができる場合があるので、逃走もこの戦闘だけって途中まで勘違いしてました。一瞬で逃げれちゃうのでゲージ制ってことにも気付けないですし。
取説には記載があるけど、読まない人も読み飛ばす人もいますからね。
改善案としては戦闘テスト開始前の文章をW長押しとして、戦闘テストでもゲージが高速で貯まる様子を見せるとかですかね。でもこれだけじゃ「戦闘テストでの特殊な操作」って勘違いは防げないかな?
![](http://bbs10.fc2.com/bbs/img/_845300/845232/icon/5.png)
ぷらむ - Re:気づいたこと垂れ流し
2022/07/23 (Sat) 10:09:50
掘り下げて考えるのって良いものですねー!納得感がありました
>堂々とコントローラーから手を離し、育て上げたモンスターたちによる全自動戦闘を眺めて悦に入らせて欲しい!
このイメージ好きですわ
いちおう自律行動は解除できるんですけど、手番が回ってくるときにXキー押しっぱというだいぶわかりにくい方法で……取説で戦法について書いてる片隅にしか載ってないんですよね
パーティ全体のコマンド(たたかう、さくせん、にげる)があると分かりやすいと思うんですけど
それをすると操作が1段階増えるなあと思ってなくしたんですよね
だから逃げる方法も分かりにくくなっちゃったんですが……
戦法作成とか含めてどこかにゲーム内説明置いとくべきだったんだろうなと思いつつ、まあ逃げるは隠れ家の戦闘テストでわかるっちゃわかるか
全体命令はやっぱりUIかコマンド的な余裕がないんですよね~
押し続けなくてよいようにするならスイッチ式(A押したらもう一度押すまでずっと自動化)とかありますけど
A押してるときに高速化はマップ上と一緒なのでこの方が分かりやすいと思いますし
長押しで切り替わるのも混乱させちゃうような気がします、ちょい押しすることの方が少なそうなので実質スイッチ式になりそうですし
やるとしたらA+Shift押したら全体自動化……とかですかね、これはこれで複雑化しそうですが
>堂々とコントローラーから手を離し、育て上げたモンスターたちによる全自動戦闘を眺めて悦に入らせて欲しい!
このイメージ好きですわ
いちおう自律行動は解除できるんですけど、手番が回ってくるときにXキー押しっぱというだいぶわかりにくい方法で……取説で戦法について書いてる片隅にしか載ってないんですよね
パーティ全体のコマンド(たたかう、さくせん、にげる)があると分かりやすいと思うんですけど
それをすると操作が1段階増えるなあと思ってなくしたんですよね
だから逃げる方法も分かりにくくなっちゃったんですが……
戦法作成とか含めてどこかにゲーム内説明置いとくべきだったんだろうなと思いつつ、まあ逃げるは隠れ家の戦闘テストでわかるっちゃわかるか
全体命令はやっぱりUIかコマンド的な余裕がないんですよね~
押し続けなくてよいようにするならスイッチ式(A押したらもう一度押すまでずっと自動化)とかありますけど
A押してるときに高速化はマップ上と一緒なのでこの方が分かりやすいと思いますし
長押しで切り替わるのも混乱させちゃうような気がします、ちょい押しすることの方が少なそうなので実質スイッチ式になりそうですし
やるとしたらA+Shift押したら全体自動化……とかですかね、これはこれで複雑化しそうですが
てんてん - 自動戦闘
2022/07/22 (Fri) 23:31:44
気付いたら自動戦闘について考え込んでいたので出力しようと思います。
結論から言うと、自律行動で個別にではなく全員一緒に「めいれいさせろ」と「戦法通り戦え」の2つのモードを戦闘中に切り替えられれば、もっと快適になると思うのですよ。
闇のペンダントによって4刻に1回のペースでモンスターを捕獲し、あとは基本殲滅というリズムについていくには、これが便利に思えるんですよね。
「めいれいさせろ」で捕獲し「戦法通り戦え」で殲滅する。
殲滅中に捕まえたいモンスターや強敵NPCの奇襲を受けても「めいれいさせろ」に戻せばいい。
ボス戦でピンチになったときも「めいれいさせろ」で回復アイテムを使えばいい。
「レベルを上げてオートで殴ればいい」という凡百のツクールフリゲと、このゲームの洗練された自動戦闘は違います。本作には自動戦闘全体をビルドする楽しみがあり、それが魔物使いとモンスターを言う役を通じてカタルシスになっている。しかも捕獲という要素があるおかげで自動戦闘だけに一辺倒ということもない。
スキル・装備・戦法の組み合わせと運用方法は戦闘前から決まっている、そういう戦略的戦闘のほうが魔物使いらしい!
堂々とコントローラーから手を離し、育て上げたモンスターたちによる全自動戦闘を眺めて悦に入らせて欲しい!
それで言うと今の自律行動システムは中途半端なんですよね。捕獲と殲滅の切り替えがしにくい。
自律行動って戦闘中には解除できないですよね? 色々試しましたができませんでした。
私の場合、状態異常特化の通常攻撃を連打する子くらいにしか自律行動はさせてませんね。
盾役は不意の強敵戦では回復アイテム使いたいし、火力役2人は捕獲のときに勝手に倒されると困るので。
現状、捕獲と殲滅の切り替えはAボタン押しっぱなしか否かでするしかない。
いやまぁ押しっぱにしてりゃできるんだから、それでいいのかもしれない。だから仕様だと。Aボタン押しっぱくらいでガタガタ言うなと。そう思ってたんですが。
普通のRPGの場合「コマンド=キャラの行動」ですけど、本作の場合は「コマンド=魔物使いの指示」ですよね。
その場合、殲滅戦闘中ずっとモンスターに「戦法通り戦え」って連続で何度も何度も同じ指示を出し続けてるってことになるわけで。それってちょっとナンセンス。
まあ私がそういう運用してるだけかも知れませんが、どうなんでしょうか? 自律行動ってもっといい活用方法があるのだろうか? なんかよくわからなくなってきたw
Aボタンから指を離したいってだけの話が、こんなにも長くなってしまいました。どうもすみません。
結論から言うと、自律行動で個別にではなく全員一緒に「めいれいさせろ」と「戦法通り戦え」の2つのモードを戦闘中に切り替えられれば、もっと快適になると思うのですよ。
闇のペンダントによって4刻に1回のペースでモンスターを捕獲し、あとは基本殲滅というリズムについていくには、これが便利に思えるんですよね。
「めいれいさせろ」で捕獲し「戦法通り戦え」で殲滅する。
殲滅中に捕まえたいモンスターや強敵NPCの奇襲を受けても「めいれいさせろ」に戻せばいい。
ボス戦でピンチになったときも「めいれいさせろ」で回復アイテムを使えばいい。
「レベルを上げてオートで殴ればいい」という凡百のツクールフリゲと、このゲームの洗練された自動戦闘は違います。本作には自動戦闘全体をビルドする楽しみがあり、それが魔物使いとモンスターを言う役を通じてカタルシスになっている。しかも捕獲という要素があるおかげで自動戦闘だけに一辺倒ということもない。
スキル・装備・戦法の組み合わせと運用方法は戦闘前から決まっている、そういう戦略的戦闘のほうが魔物使いらしい!
堂々とコントローラーから手を離し、育て上げたモンスターたちによる全自動戦闘を眺めて悦に入らせて欲しい!
それで言うと今の自律行動システムは中途半端なんですよね。捕獲と殲滅の切り替えがしにくい。
自律行動って戦闘中には解除できないですよね? 色々試しましたができませんでした。
私の場合、状態異常特化の通常攻撃を連打する子くらいにしか自律行動はさせてませんね。
盾役は不意の強敵戦では回復アイテム使いたいし、火力役2人は捕獲のときに勝手に倒されると困るので。
現状、捕獲と殲滅の切り替えはAボタン押しっぱなしか否かでするしかない。
いやまぁ押しっぱにしてりゃできるんだから、それでいいのかもしれない。だから仕様だと。Aボタン押しっぱくらいでガタガタ言うなと。そう思ってたんですが。
普通のRPGの場合「コマンド=キャラの行動」ですけど、本作の場合は「コマンド=魔物使いの指示」ですよね。
その場合、殲滅戦闘中ずっとモンスターに「戦法通り戦え」って連続で何度も何度も同じ指示を出し続けてるってことになるわけで。それってちょっとナンセンス。
まあ私がそういう運用してるだけかも知れませんが、どうなんでしょうか? 自律行動ってもっといい活用方法があるのだろうか? なんかよくわからなくなってきたw
Aボタンから指を離したいってだけの話が、こんなにも長くなってしまいました。どうもすみません。
![](http://bbs10.fc2.com/bbs/img/_845300/845232/icon/5.png)
ぷらむ - Re:気づいたこと垂れ流し
2022/07/22 (Fri) 01:50:28
奴隷商見つけにくそうなので自力で井戸発見パターンもあれば良いかーって感じでお店にも縄は並ぶようになってましたね!
お城進入編が一番このゲームで目的に対して攻略の自由度があって楽しい部分かもしれないです
自動戦闘は続けるだけなら戦法コマンドでAキー押す方法ありますね、これもだいぶわかりにくいんですが……
高速化含めて自動はないっすね、やるとしたらプレイヤー装備系アイテム作ってそこにそういった操作の説明もつけるとかかなあ
誤字は2回くらい修正しましたね!
よくあるミスだと確率と確立とかそういうのは気をつけてました
作者が新鮮な気持ちで通しプレイしたのはもうだいぶ昔なので辛いっすね…
作者でも遊び続けられるくらいの仕組み作りたかったんですけど、もう分からなくなっちゃってます
お城進入編が一番このゲームで目的に対して攻略の自由度があって楽しい部分かもしれないです
自動戦闘は続けるだけなら戦法コマンドでAキー押す方法ありますね、これもだいぶわかりにくいんですが……
高速化含めて自動はないっすね、やるとしたらプレイヤー装備系アイテム作ってそこにそういった操作の説明もつけるとかかなあ
誤字は2回くらい修正しましたね!
よくあるミスだと確率と確立とかそういうのは気をつけてました
作者が新鮮な気持ちで通しプレイしたのはもうだいぶ昔なので辛いっすね…
作者でも遊び続けられるくらいの仕組み作りたかったんですけど、もう分からなくなっちゃってます
てんてん - Re: 気づいたこと垂れ流し
2022/07/21 (Thu) 22:43:45
今となってはレアケースだとわかるんですが、あのときは店に縄が売ってたんですよ。で井戸あるやーんってノリで進んでったら意図せず目的地だったという。奴隷商は見つけてませんでした。
2回目のプラムスくんは結構強いですし、プレイの自由度的な意味でもスルーはできたほうがいいんですね。なるほど確かに全然問題ない!
遺品破壊は+順なんですか。入手順が保存されてないなら、新規入手をまとめてくれるだけでもかなり助かります。
サーチスクロールが難しければ残り個数のポップアップでも役割は果たせますが、まぁ正直あまりかっこよくはないですねw
食事処のじいさんのクエストですね!ちょうどさっき消化しましたw
やっぱりせめてクリアしてから書き込むべきですね。
Aボタンを押しっぱなしにしなくてもいい自動戦闘を続けてくれる機能が欲しい。
この機能がないのは仕様だと解釈してるので書くかどうか迷ってたんですけど、どうせ夏休みでプレイ人口が増えればいつかは言われるはずだと思い至り、開き直って書いておきますw
私はボタン設定で対策してるのであまり困ってはいませんが、まああれば便利ですし、指にも優しい。
でもボタンは全部使用済みだしなあ、Aボタン長押しで機能ON、OFFは十字キー以外の全キーでってのが思いつく最善ではありますけど、ツクールで長押しって馴染みないですね。
そういえばこの作品でまだ誤字を見た覚えがないです。すっげぇ。誤字は友達じゃなかったの!?
客観的視点、初見プレイヤー視点ってクリエイターにとって得難いものですからねぇ。お礼になっていれば幸いです。
2回目のプラムスくんは結構強いですし、プレイの自由度的な意味でもスルーはできたほうがいいんですね。なるほど確かに全然問題ない!
遺品破壊は+順なんですか。入手順が保存されてないなら、新規入手をまとめてくれるだけでもかなり助かります。
サーチスクロールが難しければ残り個数のポップアップでも役割は果たせますが、まぁ正直あまりかっこよくはないですねw
食事処のじいさんのクエストですね!ちょうどさっき消化しましたw
やっぱりせめてクリアしてから書き込むべきですね。
Aボタンを押しっぱなしにしなくてもいい自動戦闘を続けてくれる機能が欲しい。
この機能がないのは仕様だと解釈してるので書くかどうか迷ってたんですけど、どうせ夏休みでプレイ人口が増えればいつかは言われるはずだと思い至り、開き直って書いておきますw
私はボタン設定で対策してるのであまり困ってはいませんが、まああれば便利ですし、指にも優しい。
でもボタンは全部使用済みだしなあ、Aボタン長押しで機能ON、OFFは十字キー以外の全キーでってのが思いつく最善ではありますけど、ツクールで長押しって馴染みないですね。
そういえばこの作品でまだ誤字を見た覚えがないです。すっげぇ。誤字は友達じゃなかったの!?
客観的視点、初見プレイヤー視点ってクリエイターにとって得難いものですからねぇ。お礼になっていれば幸いです。
![](http://bbs10.fc2.com/bbs/img/_845300/845232/icon/5.png)
ぷらむ - Re: 気づいたこと垂れ流し
2022/07/21 (Thu) 08:13:02
一週目で追い返されずに一発で縄ルートいけてたのがむしろすごいですわ!
たしかに唯一キャラクター的な絡みしてくれるのプラムスくんなんですよね
会いたがってくれて嬉しいですわ!
遺品ソートの入手順、たしかにほしいですね!
遺品破壊は入手順ではなく+が低いものから破壊されますね
サーチスクロールは面白い機能っすね~
全体的にUIが手作りすぎてスペースがギリギリなんですよね…
記録の地図リストは返信してくれてる方いますが、Dで消去とShiftで上下入れ替えができます!
これもリスト画面上に書いておけば良かったんですけどね…
いちおう食事処のじいさんが教えてくれたりします
殲滅依頼の終わり際に採集、並列処理系のバグっぽいですね……
おおクリエーターの方なんだ!ありがたゃ~
たしかに唯一キャラクター的な絡みしてくれるのプラムスくんなんですよね
会いたがってくれて嬉しいですわ!
遺品ソートの入手順、たしかにほしいですね!
遺品破壊は入手順ではなく+が低いものから破壊されますね
サーチスクロールは面白い機能っすね~
全体的にUIが手作りすぎてスペースがギリギリなんですよね…
記録の地図リストは返信してくれてる方いますが、Dで消去とShiftで上下入れ替えができます!
これもリスト画面上に書いておけば良かったんですけどね…
いちおう食事処のじいさんが教えてくれたりします
殲滅依頼の終わり際に採集、並列処理系のバグっぽいですね……
おおクリエーターの方なんだ!ありがたゃ~
てんてん - Re: 気づいたこと垂れ流し
2022/07/21 (Thu) 07:59:41
うわ、なんてこった全然気づかなかった! 教えてくれてありがとうございます。
こんな素敵機能になぜ気づかなかったのか。
インクだからかな? 思い込みってこわい!
こんな素敵機能になぜ気づかなかったのか。
インクだからかな? 思い込みってこわい!
匿名 - Re:気づいたこと垂れ流し
2022/07/21 (Thu) 01:05:32
てんてん - Re:気づいたこと垂れ流し
2022/07/21 (Thu) 00:53:46
実は1周目は秘宝1つ入手直前くらいでやめてNewGameしなおしたんですよね。
1周目でのプラムススルーしていたのに気づいたのもやり直したからです。
確かに王宮魔導書を入手済みならヒントの必要はないので追い返されたあとでもいい。理屈はわかる。でも1週目でも会いたかったよプラムスくん!
このゲームかなりストイックな探索ゲーじゃないですか。もちろん大好物ですけど、その中で唯一?積極的に関わってくれる主人公を見てくれるライバルキャラの出番が減るのはもったいない気がしますね。
「火点け」は習得するのが遅かったのもあってか、ほとんど使ってませんね。むしろ宿屋ばっかです。
遺品ソートに入手順が欲しいです、星付きとそれ以外を分けるソートも。
遺品破壊は入手順で起こる?のに入手順ソートがないのと、次に破棄させるのが何かわからない。
買い物のとき、所持済みアイテムかどうかを確認するのに、自分側のアイテム欄で確認するしかないのが、ちょっと不便。
「現在所持している数」を表示させる場所がUI的に見当たらないので、店側のアイテムをカーソルしてSキーを押すと、自分側リストの該当アイテムをSearchしてスクロールする。とかできたら表示する場所は必要ない。作るの面倒そうだけどw
記録の地図リストを白紙に戻すアイテムとかないですかね?
NewGameしなおしの理由の一つは記録の地図リストがめちゃくちゃになってしまい気に入らなかったからでもある。
殲滅依頼の終わり際に「採集」をしてそれが依頼終了処理で中断されるとキャラが動けなくなる? さすがに再現検証はしてませんが。ピコンのあと操作不能にするだけでいろんなことが防げると思うので。
すいません今更ですがコテハンつけますね。合成画面のUIからエンチャントストーンでの「異常:」報告も私です。私もクリエーターの端くれなので楽しませてもらっている間はこうやって投稿することで返していこうと思います。
1周目でのプラムススルーしていたのに気づいたのもやり直したからです。
確かに王宮魔導書を入手済みならヒントの必要はないので追い返されたあとでもいい。理屈はわかる。でも1週目でも会いたかったよプラムスくん!
このゲームかなりストイックな探索ゲーじゃないですか。もちろん大好物ですけど、その中で唯一?積極的に関わってくれる主人公を見てくれるライバルキャラの出番が減るのはもったいない気がしますね。
「火点け」は習得するのが遅かったのもあってか、ほとんど使ってませんね。むしろ宿屋ばっかです。
遺品ソートに入手順が欲しいです、星付きとそれ以外を分けるソートも。
遺品破壊は入手順で起こる?のに入手順ソートがないのと、次に破棄させるのが何かわからない。
買い物のとき、所持済みアイテムかどうかを確認するのに、自分側のアイテム欄で確認するしかないのが、ちょっと不便。
「現在所持している数」を表示させる場所がUI的に見当たらないので、店側のアイテムをカーソルしてSキーを押すと、自分側リストの該当アイテムをSearchしてスクロールする。とかできたら表示する場所は必要ない。作るの面倒そうだけどw
記録の地図リストを白紙に戻すアイテムとかないですかね?
NewGameしなおしの理由の一つは記録の地図リストがめちゃくちゃになってしまい気に入らなかったからでもある。
殲滅依頼の終わり際に「採集」をしてそれが依頼終了処理で中断されるとキャラが動けなくなる? さすがに再現検証はしてませんが。ピコンのあと操作不能にするだけでいろんなことが防げると思うので。
すいません今更ですがコテハンつけますね。合成画面のUIからエンチャントストーンでの「異常:」報告も私です。私もクリエーターの端くれなので楽しませてもらっている間はこうやって投稿することで返していこうと思います。
![](http://bbs10.fc2.com/bbs/img/_845300/845232/icon/5.png)
ぷらむ - Re:気づいたこと垂れ流し
2022/07/20 (Wed) 08:34:56
プラムスくんの2度目はスルー出来ても全然問題ないです!(主にヒントしゃべってくれるくらいなので)
火点けの人分かりづらいか……ちょっと発光させますか火点け師だし
たいまつ系と関連させたい感じもあったんですけどねー!
たいまつでええやんというのはそれはそう、爆破できる岩と持ち上げられる岩があるのとか別である謎もある、これがゲームのご都合……!
火点けるギミックもっと置いても良かったかもしれないなあ
序盤に習得できるようにしても面白かったかもしれないですね!
○○があればなあ→それを探しに行くっていうのは目的意識になって楽しいですし
技能系はけっこう行き当たりばったりで習得できるようになっちゃってるんですよね
まあ火点けは宿屋の代用できるくらいなので宿屋も使ってあげてくれ!と作者は思ってます
変異薬はそんなに手に入らないんですか!レア度1下げときますか
もともと謎の塊はわりとハズレアイテムの位置づけで使い道なかったという……意外と使えるアイテムになってしまった
騎乗はグラフィックが馬しかできなかったので、ほぼ馬用の技能になってました
たしかにもっと乗れてもええやんっていうやつ色々いる!
火点けの人分かりづらいか……ちょっと発光させますか火点け師だし
たいまつ系と関連させたい感じもあったんですけどねー!
たいまつでええやんというのはそれはそう、爆破できる岩と持ち上げられる岩があるのとか別である謎もある、これがゲームのご都合……!
火点けるギミックもっと置いても良かったかもしれないなあ
序盤に習得できるようにしても面白かったかもしれないですね!
○○があればなあ→それを探しに行くっていうのは目的意識になって楽しいですし
技能系はけっこう行き当たりばったりで習得できるようになっちゃってるんですよね
まあ火点けは宿屋の代用できるくらいなので宿屋も使ってあげてくれ!と作者は思ってます
変異薬はそんなに手に入らないんですか!レア度1下げときますか
もともと謎の塊はわりとハズレアイテムの位置づけで使い道なかったという……意外と使えるアイテムになってしまった
騎乗はグラフィックが馬しかできなかったので、ほぼ馬用の技能になってました
たしかにもっと乗れてもええやんっていうやつ色々いる!
ねこ
ねこ
ver0802にアップデートしたのですが
ガシャポンからでる遺品が+99のままでした。
アップデート後に+値の高いものを入手しないと反映されないのでしょうか?
アップデート前の所持してる遺品で最高値は+205でした。
後、遺品やミシックのPowの最大値は何基準でしょうか?
最大LVと経過日数あたりですかね?
ガシャポンからでる遺品が+99のままでした。
アップデート後に+値の高いものを入手しないと反映されないのでしょうか?
アップデート前の所持してる遺品で最高値は+205でした。
後、遺品やミシックのPowの最大値は何基準でしょうか?
最大LVと経過日数あたりですかね?
匿名
人骨を効率的に手に入れられるような場所は有るのでしょうか
ゲームはクリアしましたが結局20個止まり…44は果てしなく遠い
ゲームはクリアしましたが結局20個止まり…44は果てしなく遠い
![](http://bbs10.fc2.com/bbs/img/_845300/845232/icon/10.gif)
アニマ - Re: ネクロノミコン
2022/08/03 (Wed) 12:24:38
あります、モンターニュの町の前のフィールドで人型とゾンビを倒しまくりましょう。余裕があればドロップアッパーとマテリアルボックスなどを使うと良いかも。
ねこ
更新お疲れ様です。
前回設定されていないスキルの話をしましたが
バケモン捕獲時に10%ぐらいの低確率で
なんらかの魔導スキルを覚えている事があります。
気づかないうちにこれで覚えてスキルリストに登録
された可能性が高そうです。
ただ覚えるスキルが属性というか合成情報あたりを
参照してるのかイメージにあってる物を覚えている事が多いです。
(エンジェルウィスパーはトルエノかトルエニスタ
エンジェルはチャルミ、トランスミッターはビエント等)
これは仕様として実装されてる機能でしょうか?
あまり不具合とは思えないのですが、意図していないものなら
何か問題が起こる可能性もあるのでとりあえず報告です。
前回設定されていないスキルの話をしましたが
バケモン捕獲時に10%ぐらいの低確率で
なんらかの魔導スキルを覚えている事があります。
気づかないうちにこれで覚えてスキルリストに登録
された可能性が高そうです。
ただ覚えるスキルが属性というか合成情報あたりを
参照してるのかイメージにあってる物を覚えている事が多いです。
(エンジェルウィスパーはトルエノかトルエニスタ
エンジェルはチャルミ、トランスミッターはビエント等)
これは仕様として実装されてる機能でしょうか?
あまり不具合とは思えないのですが、意図していないものなら
何か問題が起こる可能性もあるのでとりあえず報告です。
![](http://bbs10.fc2.com/bbs/img/_845300/845232/icon/5.png)
ぷらむ - Re:7月7日verの話
2022/08/02 (Tue) 17:30:43
仕様ですね!
魔導スキルは基本的に魔導書習得にしたら敵が使うことが全然なくなってしまったので
敵もたまに覚えているスキルという設定になりました
魔導スキルは基本的に魔導書習得にしたら敵が使うことが全然なくなってしまったので
敵もたまに覚えているスキルという設定になりました
匿名
原因は不明ですが、敵との戦闘の際にエラーが出るようになりました。
verは最新で、この編成にする前は問題なく戦闘できていました。
verは最新で、この編成にする前は問題なく戦闘できていました。
匿名 - Re: バグ報告
2022/08/01 (Mon) 21:50:15
データ更新してみたところ、問題なく戦闘できました![](https://pluge.bbs.fc2.com/img/e/451.gif)
![](https://pluge.bbs.fc2.com/img/e/451.gif)
![](https://pluge.bbs.fc2.com/img/e/451.gif)
迅速な対応ありがとうございました!
これでまた楽しめます![](https://pluge.bbs.fc2.com/img/s/4731.gif)
![](https://pluge.bbs.fc2.com/img/s/4731.gif)
![](https://pluge.bbs.fc2.com/img/s/4731.gif)
![](https://pluge.bbs.fc2.com/img/s/4731.gif)
![](https://pluge.bbs.fc2.com/img/s/4731.gif)
![](https://pluge.bbs.fc2.com/img/e/451.gif)
![](https://pluge.bbs.fc2.com/img/e/451.gif)
![](https://pluge.bbs.fc2.com/img/e/451.gif)
迅速な対応ありがとうございました!
これでまた楽しめます
![](https://pluge.bbs.fc2.com/img/s/4731.gif)
![](https://pluge.bbs.fc2.com/img/s/4731.gif)
![](https://pluge.bbs.fc2.com/img/s/4731.gif)
![](https://pluge.bbs.fc2.com/img/s/4731.gif)
![](https://pluge.bbs.fc2.com/img/s/4731.gif)
![](http://bbs10.fc2.com/bbs/img/_845300/845232/icon/5.png)
ぷらむ - Re: バグ報告
2022/08/01 (Mon) 21:36:46
めちゃめちゃ助かってます!
ttp://plm.soudesune.net/Data220801_2.zip
これでどうでしょう!
ttp://plm.soudesune.net/Data220801_2.zip
これでどうでしょう!
匿名 - Re: バグ報告
2022/08/01 (Mon) 21:34:24
一応編成変えてみたり装備変えたりしてみたのですがエラー出てしまうっぽいです…
お力になれずすみません…![](https://pluge.bbs.fc2.com/img/e/786.gif)
お力になれずすみません…
![](https://pluge.bbs.fc2.com/img/e/786.gif)
匿名 - Re:バグ報告
2022/08/01 (Mon) 21:14:28
![](http://bbs10.fc2.com/bbs/img/_845300/845232/icon/5.png)
ぷらむ - Re:バグ報告
2022/08/01 (Mon) 20:49:25
更新した部分が原因の不具合のようですすみません!
ttp://plm.soudesune.net/Data220801.zip
こちらで直るかどうか試していただけるとありがたいです
ttp://plm.soudesune.net/Data220801.zip
こちらで直るかどうか試していただけるとありがたいです
匿名
① エクストラスキルはACT系のみしか作成されないのでしょうかPSVは作成されないのですかね?
② 図鑑の完成まで5匹でどうしても以下の合成方法が分かりません良ければ
ヒントでももらえると幸いです。 ド上げは1020以上行上げるには結構困難だと思う点があり質問してみました。
④ ぷらむさんがデザイン的に一番好きなモンスターはどれですかね?個人的にはフリードとガープとダユーが一番好きです、ランク5-7のモンスターはデザインがかっこいいですよね。
⑤ 今後ストーリーの拡張は想定されてますか今後ゲームを拡張されるとなるとぷらむさんが何をしてみたいか気になってます、個人的には善悪で何かできると面白うそうだなと思いました。
② 図鑑の完成まで5匹でどうしても以下の合成方法が分かりません良ければ
ヒントでももらえると幸いです。 ド上げは1020以上行上げるには結構困難だと思う点があり質問してみました。
④ ぷらむさんがデザイン的に一番好きなモンスターはどれですかね?個人的にはフリードとガープとダユーが一番好きです、ランク5-7のモンスターはデザインがかっこいいですよね。
⑤ 今後ストーリーの拡張は想定されてますか今後ゲームを拡張されるとなるとぷらむさんが何をしてみたいか気になってます、個人的には善悪で何かできると面白うそうだなと思いました。
![](http://bbs10.fc2.com/bbs/img/_845300/845232/icon/5.png)
ぷらむ - Re:質問集
2022/08/01 (Mon) 19:56:47
①ACT系のみですね!
パッシブは複雑なものが多くて自作に手間かけてたので、ランダムで面白い効果にするのは難しいと思いました
②
78は闘士+精霊
292は龍+二刀(二頭)
565は精霊+虎
783は天使+霊気+悪魔
867は悪魔+精霊+黄金
ですかね~
③ランクとグレードは関係ないと思うんですが
6以下で困難というのはどういうことでしょうか?!
④
かわいいのは氷結の射手とかマジックガールとか…
かっこいいのはアークウィザードとかエビルドラゴンとか…
合成的に面白いのは蛇使いとか好きっすね!
スパゲッティモンスターも好きです
⑤ゲーム要素の拡張についてはブログの方で妄想してたのでこちら参照…
http://chicdove.blog54.fc2.com/blog-entry-139.html
ただやる気がかなりないとこの大きい更新は難しそうですが!
パッシブは複雑なものが多くて自作に手間かけてたので、ランダムで面白い効果にするのは難しいと思いました
②
78は闘士+精霊
292は龍+二刀(二頭)
565は精霊+虎
783は天使+霊気+悪魔
867は悪魔+精霊+黄金
ですかね~
③ランクとグレードは関係ないと思うんですが
6以下で困難というのはどういうことでしょうか?!
④
かわいいのは氷結の射手とかマジックガールとか…
かっこいいのはアークウィザードとかエビルドラゴンとか…
合成的に面白いのは蛇使いとか好きっすね!
スパゲッティモンスターも好きです
⑤ゲーム要素の拡張についてはブログの方で妄想してたのでこちら参照…
http://chicdove.blog54.fc2.com/blog-entry-139.html
ただやる気がかなりないとこの大きい更新は難しそうですが!
匿名 - Re: 質問集
2022/08/01 (Mon) 06:18:22
間違えて投稿ボタンを押してしまいました(汗)訂正文章は以下です
① エクストラスキルはACT系のみしか作成されないのでしょうかPSVは作成されないのですかね?
② 図鑑の完成まで5匹でどうしても以下の合成方法が分かりません良ければ
ヒントでももらえると幸いです。
867 783 565 292 78
③合成はランク10化はどうなってるのか気になりました。特にグレード上げは1020以上行上げるにはランク6位かですと困難だと思う点があり質問してみました。
④ ぷらむさんがデザイン的に一番好きなモンスターはどれですかね?個人的にはフリードとガープとダユーが一番好きです、ランク5-7のモンスターはデザインがかっこいいですよね。
⑤ 今後ストーリーの拡張は想定されてますか今後ゲームを拡張されるとなるとぷらむさんが何をしてみたいか気になってます、個人的には善悪で何かできると面白うそうだなと思いました。
① エクストラスキルはACT系のみしか作成されないのでしょうかPSVは作成されないのですかね?
② 図鑑の完成まで5匹でどうしても以下の合成方法が分かりません良ければ
ヒントでももらえると幸いです。
867 783 565 292 78
③合成はランク10化はどうなってるのか気になりました。特にグレード上げは1020以上行上げるにはランク6位かですと困難だと思う点があり質問してみました。
④ ぷらむさんがデザイン的に一番好きなモンスターはどれですかね?個人的にはフリードとガープとダユーが一番好きです、ランク5-7のモンスターはデザインがかっこいいですよね。
⑤ 今後ストーリーの拡張は想定されてますか今後ゲームを拡張されるとなるとぷらむさんが何をしてみたいか気になってます、個人的には善悪で何かできると面白うそうだなと思いました。